- Chromeがもっと便利になる、意外と知らないアドレスバーの裏技まとめ | ライフハッカー[日本版]
- アドレスバーを右クリックして「検索エンジンの編集」を選びます。
- Google ドライブを新しい検索エンジンに追加します。
- 「Gドライブ」など覚えやすい名前をつけます。
- 以下のURLをアドレスバーに入力すると、Googleドライブで検索ができるようになります。
「http://drive.google.com/?hl=en&tab=bo#search/%s」
Gmailで検索したい場合は、次のURLを使えば同じようなことができます。「https://mail.google.com/mail/ca/u/0/#apps/%s」
- TeXの後継として、HTML5 & CSS組版〜Vivliostyleプロジェクト
2014年11月9日日曜日
14-11-09 (日)
時刻:
1:00
