2014年6月30日月曜日
2014年6月29日日曜日
2014年6月28日土曜日
14-06-28 (土)
- 漁師が生産者づらするのが許せない
- 「性虐待は実は数えきれないほど起きています」 実父から被害を受けた元タカラジェンヌの衝撃的な告白|ウートピ
東さんは、かつて宝塚歌劇団に所属していた元タカラジェンヌ。2010年にレズビアンであることをカミングアウトし、現在はパートナーのひろこさんとともにLGBTを支援する活動を行っている。
- Mac OSX開発環境構築メモ、便利なツールとか | Ore no homepage
- 最強の老化防止!成長ホルモン分泌を促進させる6つの筋肉トレーニング法 | アンチエイジング Life
時刻:
8:44

2014年6月27日金曜日
14-06-27 (金)
- 異様に絵のうまいスタッフが描いた『リリウム』の似顔絵がすごい | カラフル x ハロプロ
- 大阪市交通局のデザイナー募集で月給約11万について思うこと - 秋葉秀樹個人ブログ
でもそれは当然な気がします、なぜなら、デザイナーはユーザーの目に触れる繊細な部分とサービスのコンセプトと連携させて視覚化できる唯一の職業だと思います。 「この人なら相談できる」と思われると、もっと深いコンセプトデザインを相談させられ、発言も受け入れられやすくなることがあるでしょう。
- どこまで似れば盗作なのか(続)~だって廃墟なんだから - CNET Japan
- 資生堂が1万人超の“美容部員”にiPadを配った理由 (1/3) - ITmedia エンタープライズ
- さかなクンが語る、漁業の現状 | インタビュー | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
時刻:
8:40

2014年6月26日木曜日
14-06-26 (木)
- 服飾専門学生の「よく買うブランド」ランキングに見る危機 | Fashionsnap.com
- オードリーの発見 - てれびのスキマ
- 5分でわかるVue.jsと、jQueryで頑張ってはいけない理由 | 株式会社インフィニットループ技術ブログ
- 「赤い血」が流れてるはずの静脈が「青く」見える理由(納得したい人向け) | 雑学界の権威・平林純の考える科学
- 最近の漫画に「成長をじっくり描く時間」はあるか? - Togetterまとめ
- Adobe製品の代わりに使える無料アプリ10+ | Webクリエイターボックス
- 毎日は使わなくても、持っておくとかなり便利なWindowsプログラムTop10 : ライフハッカー[日本版]
時刻:
8:52

2014年6月25日水曜日
2014年6月24日火曜日
14-06-24 (火)
- 娘が「学校へ行きたくない」と言った理由 - バンビのあくび
- 僕が2年連続でベストトーク賞をとれた訳 #yapcasia - ゆーすけべー日記
- 第3回 さっそくGitを使ってみよう!:ハックガールズと学ぼう!ゼロから学ぶGit講座|gihyo.jp … 技術評論社
- 社会人なら知っておきたい無料の公的統計データ「e-Stat」と「統計メールニュース」 | Web担当者Forum
e-Stat 政府統計の総合窓口
- 女子大学生です。私は小学校の頃からよく変な男の人に声をかけられます。30代から40代の男性が多く、挙動不審だったり、見るからに汚ない感じの服装の方もいらっしゃいます。襲われそうになったこともあり、声をかけられたくないです。どうしたら、そのような男性から声をかけられずにすみますか? | ask.fm/meguro_staff
むしろ、話す内容のきっかけが増える分、巧い返事をしようとする女性は「格段に狙い目の女性」に過ぎません。
もし、ナンパ師と遊びたいということでしたら構いませんが、無視か「ごめんね」とだけ言うのが最も良い対応策であると私は思います。
時刻:
10:06

2014年6月23日月曜日
14-06-23 (月)
- ネットからマジョリティへの認知にはキャズム(溝)が深すぎるという講義 | More Access! More Fun!
- もっとはやく知りたかったGoogle Driveで仕事を爆速させる使い方&ツールまとめ | SIROKグロースハックブログ
- 「世界が変わらないのはエンジニアのせいでもある」堀江貴文氏がフリーエンジニアに向けて放つ5つの提言 - エンジニアtype
「人がメモを見返すことなんてほとんどないんです。やめるようなソリューションを作りませんか? 今までやり慣れた方法の方が便利なのは分かります。でも、そこに安住していて、いいんでしょうか。エンジニアの皆さんは、先頭に立ってイノベーションを起こす側の人間なんじゃないですか?」
- JavaScript Promiseの本を書きました | Web scratch
この書籍は、スマートフォンも含めブラウザで見られるHTML版 と PDF版を公開しています。
この書籍のソースコードは全てGithubで公開されていて、ライセンスはCreative Commons Attribution-NonCommercialです。(コードはMIT)
- 木星在住
時刻:
2:59

2014年6月22日日曜日
2014年6月21日土曜日
2014年6月20日金曜日
2014年6月19日木曜日
14-06-19 (木)
- nanapi「けんすう」が語る、ユーザー投稿サイト運営でやってはいけないこと | TechCrunch Japan
- これヤバイだろ… 都市スレスレに「1.2キロの巨大な大穴」見てるだけで鳥肌な、ロシア・ミール露天掘り鉱山が壮絶風景すぎる | DDN JAPAN
- フクシマと同じほどに重大な、六ヶ所村の村長選のこと。 | ヨホ研2.0
- Macユーザーならこれ入れとくといいよ!なアプリ(必須アプリ9選 編)
- ASCII.jp:わたしたちの脳は、目にしたものをどのように認識しているのか (1/6)|遠藤諭の『デジタルの、これからを聞く』
- 第25回 cron周りのベストプラクティス(2):Perl Hackers Hub|gihyo.jp … 技術評論社
時刻:
8:23

2014年6月18日水曜日
14-06-18 (水)
- 深夜、無人の別荘から無言の119番通報 犯人は風? 青森・八甲田 (Web東奥) - Yahoo!ニュース
- これから始める人のためのNginx(1):高速・軽量・高機能……Nginxの基礎知識 (1/2) - @IT
- Androidのとどまるところを知らない進化の過程を一挙に振り返るとこうなる - GIGAZINE
- 【世界を驚かせた日本人】立石斧次郎 米国女性を熱狂させた幕末の侍アイドル (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK
- 版元日誌 » 一文字書名本はやめよう 読者不在、著者の自己満足
- バルテュスの描く少女は、ポルノグラフィーか否か? - (チェコ好き)の日記
- 第25回 cron周りのベストプラクティス(1):Perl Hackers Hub|gihyo.jp … 技術評論社
時刻:
1:13

2014年6月17日火曜日
2014年6月16日月曜日
2014年6月15日日曜日
2014年6月13日金曜日
14-06-13 (金)
- ホンマでっか!?TVで紹介されたヒップアップに効果的な筋トレ! | Fitness Junkie フィットネスジャンキー
- 障害者で、鬱病・強迫性障害・不眠を発症したけれど、楽しい人生を送れています - だいちゃん.com
「俺は努力して乗り越えた。だからお前も努力すれば乗り越えられる。」
「他の同じ病気の人はちゃんと働いているよ?」
私の大嫌いな言葉です。 - 日本唯一の淡水に浮かぶ島に行く - デイリーポータルZ:@nifty
- ほぼ劣化なしでJPG/GIF/PNG/SVG画像を超軽量化してくれる「Compressor.io」は要ブックマーク! | 男子ハック
- 手つないでいいなあ
妻と手をつないで歩いてたら小学校低学年の女子が、
「見て見て いいな〜 手つないで歩いてるう。」
って言ってた。
妻は若年性認知症。
手をつないでるんじゃない。
引っ張ってたんだ。
手をつないでないと転んじゃうの。
手をつないでないとどっか行っちゃうの。
手をつないでないと何でも食べちゃうの。
つないでないと俺のこと忘れちゃうから。
だからずっと手を引っ張ってるんだ。
いいでしょ。 - 「文化の違い」は言い訳にならない! 美女ユーチューバーが教えてくれた、日本人がアメリカで陥りがちな9つの失敗 | ログミー[o_O]
- 「生まれながらの差別」に鈍感な日本社会―― 「自分の子どもさえ良ければ」を乗り越えられるか(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
- 中国の神獣や妖怪が日本で改造されているんだが……中国人オタクの議論(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)
- 男女はフィジカルにおいて不平等 - ハート♥剛毛系
男女は逆転してもわからない。
あれは「自分よりも肉体的に強いものに、一方的に性的に搾取される恐怖」なんだから、男性も自分よりも屈強な男性に襲われるところを想像しないとわからない。 - サイボウズ式:資料を何度も作り直させる上司は三流以下 (1/2) - 誠 Biz.ID
時刻:
0:52

2014年6月12日木曜日
14-06-12 (木)
- 『精霊の守り人』『獣の奏者』の作家・上橋菜穂子さんに聞く創作の源泉 国際アンデルセン賞受賞の舞台裏から新作『鹿の王』まで
- 情報システム担当者のための「突撃! 隣のセキュリティ」(1):「100年前から情報セキュリティ」――凸版印刷に見る大規模企業の対策と現実 (1/4) - @IT
- 知っておかないと死ぬかもしれない質問サイトの使い分け方 | オモコロ
- エヴァンゲリオンでわかってしまうJavaScript - Qiita
- iOS - ただのWebエンジニアがスマホサイトを開発するにあたって知っておきたいこと - Qiita
- Big Sky :: Windows のコマンドプロンプトを10倍便利にするコマンド「peco」
- フォントは人間の感情にどのように作用するのか? - GIGAZINE
時刻:
8:12

2014年6月11日水曜日
14-06-11 (水)
- 誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! 銭湯・奥の細道 (東北の銭湯巡り) 【新】
- 記者の眼 - バチカンとNTTデータ、想像を絶する交渉の舞台裏:ITpro
- フツーの女子高生が、なぜビジネスマン向け大ヒット商品をつくれたのか? ”勝てる”発想力の育て方 | ログミー[o_O]
- JavaScript - フロントエンジニアになってから5ヶ月間で欠かせなくなったツールを晒す - Qiita
- 元取り調べ担当刑事が教える「嘘を暴く完全マニュアル」 | nanapi [ナナピ]
- 無人島に漂流→7年間遭難した女性、ビーチに巨大なSOSを書く→子供がGoogle Earthで発見→無事救出!凄すぎる!
- Appleが成功したのは、すべてを「WHY」から始めているから : ライフハッカー[日本版]
- 本好きなら知らないはずがない!?書評サイト10選 - ぼくら社Blog
- 【画像】 腰痛の原因は 腰の中にある一本の糸 だった 切れば腰痛は治る 人体の欠陥:哲学ニュースnwk
時刻:
8:25

2014年6月10日火曜日
2014年6月9日月曜日
14-06-09 (月)
- デザイナーをやめてAV会社に転職した(後編) - MILKWALKEEのブログ
- TeX はどうしてアレなのか - マクロツイーター
- 誤解されやすい児童ポルノではなく【児童性虐待記録物】と呼ぶべき - Togetterまとめ
- 【成人男性による女装写真は児童ポルノなのか?】 - Togetterまとめ
- 「殺人の冤罪で18年ほど刑務所にいたけど、何か聞きたいことある?」想像を絶する海外掲示板のやりとり:らばQ
- アマゾンが獲得した“ゾンビ免許”:日経ビジネスオンライン
- ▶ 北朝鮮の女子高生バンド - YouTube
北朝鮮にあるファンキー末吉の「ロック教室」である平壌6月9日高等中学校の軽音楽部よるオリジナル曲「学校へ行こう」
時刻:
2:49

2014年6月7日土曜日
14-06-07 (土)
- 武家由来の文化と農村由来の文化がせめぎ合ってるように見える - 狐の王国
- 特別編 渡辺佑基「マグロは時速100キロで泳がない」 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
『ペンギンが教えてくれた 物理のはなし』(渡辺佑基著、河出ブックス)
時刻:
7:56

2014年6月6日金曜日
2014年6月5日木曜日
2014年6月4日水曜日
14-06-04 (水)
- 突然「この人,痴漢です」と言われたら|sho_ya|note
- [CSS]OS X Yosemiteのように背景が透ける美しいパネルを実装するスタイルシート | コリス
- 子供の「何で勉強するの?」に答えるのは、本当に難しい。 - いつか電池がきれるまで
- 餃子感ゼロ!日本餃子協会のトップページ画像がひどいと話題に - IRORIO(イロリオ)
- 「トルコ人女性の7割はゲーマー」「インド人がガチャを回さない理由」アナリストが教える新興国のゲーム市場。 | アプリマーケティング研究所
- 男だけでディズニーランドに行ったら全力でモテたお話 | nezu.log
- http://yappo.github.io/talks/20140528-linedm04/#/title
センスの良いどうぐ使いを目指して
時刻:
8:22

2014年6月3日火曜日
14-06-03 (火)
- プロっぽくなった!こっそり使いたい「動きのある」CSSテクニック | コムテブログ
- 親戚の小学生の算数の文章題がおかしい
- 【ASUS JAPANシンシアの「華華(ふぁふぁ)通信」】日本の学校では朝顔を育て、台湾の学校では…… - PC Watch
- 「主食だけを食べ過ぎだろ……」日本人の炭水化物ラブを理解できない中国人オタク(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)
- 壁一面の本棚の作り方 : アルカンタラの熱い夏
- 「IT奴隷化に反旗を翻そう」 VASILY技術顧問 まつもとゆきひろ氏インタビュー | VASILY DEVELOPERS BLOG
- 子供に「何で勉強するの?」と聞かれたら、どう答えますか? | シンプルライフ
- 巨匠・宮﨑駿に学ぶ「完璧主義の罠」を克服する方法 : ライフハッカー[日本版]
- “コラーゲンブーム”をつくった男が明かした、言葉で現象を生み出す最もシンプルな方法 | ログミー[o_O]
- もてる男性はやっている!デートで使えるレストランでの暗黙のルール10箇条! | Foodline(フードライン)
時刻:
0:18

2014年6月2日月曜日
14-06-02 (月)
- GitHubで雑誌・書籍を作る
- 【iPhone】スティーブ・ジョブズがどれほど世界を変えたかが分かる1枚の写真 : iPhoneちゃんねる
この画像が欲しいときになかなか見つけられなかった。1980,2010,iPhone
- マッハ1は時速何キロですか? 戦闘機のF-15は最高速度マッハ2.5出るそうですが… ... - Yahoo!知恵袋
マッハ1は、時速何キロか?
この手のご質問が出てくると、いつも意外と多くの人が勘違いしていることに気づきます。^^;
確かに音速は340m/sですが、これは気温15度のときで海面上(実質標高0m)のときです。通常、ジェット戦闘機がマッハを超えるのは、対流圏ではなく、成層圏にいるときです。
そして、このときの音速は295.1m/sで一定です。
これを時速に直すと、1,062.36km/hとなります。
このスピードが基準になります。
決して、340.3m/sを基準にしてはいけません。^^;
時刻:
8:22

登録:
投稿 (Atom)