2013年5月31日金曜日
2013年5月30日木曜日
13-05-30 (木)
- わいせつ表現によって助長され、犯罪の原因にもなる漫画・アニメというものを私達は文化だとは絶対に認めません。 - 健全な社会を目指し・・・ - Yahoo!ブログ
しかし、業界やいくら騒ごうと、若者がいくら騒ごうと、決めるのは政府です。
- 「児童ポルノ禁止法案」に対する意見表明
諸外国に誇れるコンテンツ文化の世界は、作家の自由な活動によって生まれてきました。やっと育った文化の種を、今、狭い檻に閉じ込めてしまってよいのでしょうか。
- 最近体がガチガチ、そんなときに……(9):たった5分で体のコリ解消! オフィスでできるヨガの先生直伝の簡単ストレッチ【腰痛予防!編】 - ねとらぼ
- 自鯖に設置してHTML、CSS、JSをブラウザ上で開発して遊べる「Editr」:phpspot開発日誌
- パソコン内部を掃除する方法と準備する物や注意する事 - BTOパソコン.jp
- 「引き寄せの法則」で一番間違いやすい点
- 「13歳で結婚。14歳で出産。」女性の本当の幸せはどこにあるのだろう
プラン・ジャパンが"Because I am a Girl"なるキャンペーンを展開している。
キャッチコピーは「13歳で結婚。14歳で出産。恋は、まだ知らない。」だ。しかしその彼女らが本当に望むことは、文化の発展の果ての「40歳で未婚。子供は欲しいけれど持てない。」なのだろうか?
都内で昨今大々的に打たれているこのキャンペーン広告を見るたびに、このように叫びたくなる。 - 子供時代の妄想実現!! 変形ロボット「太陽の塔」バンダイ玩具デザイナーの本気が凄すぎる | DDN JAPAN
- フジテレビの取材で相貌失認(失顔症)の検査を受けました | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++
- NHKの教育番組が大人にも刺さってる - NAVER まとめ
- 第1回 胡散臭いのが嫌いです。|なめらかな会社が好き。|みんなのミシマガジン
- 失われた何か 富野由悠季監督と安彦良和さん、湖川友謙さんの関係性について
時刻:
8:31

2013年5月29日水曜日
13-05-29 (水)
- 千葉市長「印鑑証明という前時代的な本人確認手段が見直せない行政に合理化など期待できません。千葉市は条例改正で見直します。」 - Togetter
- これは悲惨!パソコンが壊れる前に絶対にしておくべき9つの事 | ENJILOG
- エホバの証人公式サイトがアツい! - 24時間残念営業
- おすすめのMac無料アプリ、50個集めてみました。初心者から上級者までおすすめです。【2013.5.28】 | MacWin Ver.1.0
- 無線LANの電波はホントに無害? ルーターのそばでは植物が育たないという実験結果が注目される | ロケットニュース24
- 米国版「マイナンバー」は怖くない:日経ビジネスオンライン
- Gmailで「label:^smartlabel_receipt」と検索すると | Blog.IKUBON.com
- 「急ぎご飯はイヤ!」な女子、男メシの世界に挑む:日経ビジネスオンライン
- 間違ったデジタル一眼レフの使い方をしていませんか?Photoshop Camera Raw 現像テクニック | DX.univ
- ここが違う 数学が苦手な人、得意な人の「考え方」 :日本経済新聞
- 飲みすぎ注意!!1日5杯以上コーヒーを飲むと肥満と糖尿病を招く:豪大学実験 - IRORIO(イロリオ)
- Perl 5.18 時代における Core module についての捉え方について - tokuhirom's blog.
- ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める - GIGAZINE
「ADHDの父」と呼ばれるレオン・アイゼンバーグ氏は亡くなる7カ月前のインタビューで「ADHDは製薬会社によって作られた病気の典型的な例である」と
- テレビ還暦60年:「アニメ」は手塚治虫の「発明」だった (1/2) - ITmedia ニュース
- 「嫌だから規制する」なのか──児童ポルノ禁止法改定案、その背後にあるもの (1/3) - ITmedia ニュース
――以前、プロのイラストレーターが絵がうまくなるコツとして「好きな異性のキャラを描き続けろ」とアドバイスしているのを見たことがあります。もっともです。で、中学生が自分の好きなキャラを描けば、当然少年少女になることが多いでしょう。そして人間性の常として、そこに性的な表現も当然出てくるでしょう。
幸森 これは東京都の条例の時からさんざん言ってきたことですが、アダルト漫画やゲームが人に悪影響を及ぼしているという見方になにか科学的根拠はあるのかと。それはいまだにまったくないんですよ。また、なにかというと「日本は児童ポルノ製造大国」なんてことをいう人もいますけど、これもまったく根拠がないんです。結局のところ「嫌だから規制します」ということにつきる。全否定なんです。
- 「焚書のような事態」――児童ポルノ禁止法改定案に漫画家協会、漫画・アニメの「調査研究」除外求める - ITmedia ニュース
時刻:
0:19

2013年5月28日火曜日
2013年5月27日月曜日
2013年5月26日日曜日
2013年5月25日土曜日
13-05-25 (土)
- iUsers | Office For Mac
No.321 - ビル・ゲイツとスティーブ・ジョブズ
──パソコンを生み出し、育ててきた 2 人の友情 - 四大ウザい論法「悪魔の証明」「論点のすり替え」「人身攻撃」 BIPブログ
- 心配性のあなたは必見。コーヒーやめて改善できる5つのこと | 「マイナビウーマン」
時刻:
8:20

2013年5月24日金曜日
13-05-24 (金)
- 福岡の中心地区 天神は化石だらけ | Y氏は暇人
- 70年代以降生まれのデザイナーたちの活躍を俯瞰。水戸部功から森大志郎まで。『アイデア 358』:Book News
- スサノオを祀ると水害に合わない?それとも水害にあったからスサノオを祀って移動した? - 歴史ニュースウォーカー
- perldoc.jpにほんのちょこっとだけ貢献(?)してみた. - Masteries
- CNN.co.jp : 米3女性監禁、救出助けた男性に1年無料でバーガー贈呈 マクドナルド
一躍注目の人となったラムジーさんにはマスコミの取材が殺到し、ラムジーさんは「食べかけのビッグマック」を持ったまま助けに行ったという話を何度も繰り返していた。
- 女子高生、女子大生をターゲットにしたサービスを検討中です。 そこで質問なのですが、ユーザー登録の際のOauth認証には何を使ったらいいんでしょうか? facebookはまだ女子高生には浸透していないと思いますし、Mixiも古い気がします。 やはりTwitterとか一番なのでしょうか? あるいは外部サービスを利用しないで...
- あの寝る前のムズムズ、イライラの正体はなんなの? - NAVER まとめ
- アニメ主題歌を熱唱するロシアの美少女バンドがスゴイ! 日本語が上手すぎて鳥肌レベル | ロケットニュース24
- 「ジャングル黒べえ」が絶版になっている本当の理由 - 安藤健二「封印作品の謎2」 - 庭を歩いてメモをとる
時刻:
10:07

2013年5月23日木曜日
2013年5月22日水曜日
2013年5月21日火曜日
2013年5月20日月曜日
13-05-20 (月)
- 猫でもわかるPostScriptとPDFの昔話 - ちくちく日記
- 手遅れになる前に!Webディレクターがプログラミングを学ぶ時に使いたいサイト10選
- 元モー娘。保田圭にみる「クラス内の非モテから幸せになっていく」理由 - ネタりか
- 暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】miwaとかいう黒髪ロングで149cmの子wwwwwwwwww - ライブドアブログ
- ほんとにあったんだ……間男が2階からシーツのロープで脱出する瞬間にサンパウロの通行人熱狂 - DNA
- 「少年ジャンプ」が男子向け作品を強化する狙い :日本経済新聞
- 殴る蹴るされた小1息子「一方的で悔しい!なんでやり返しゃ駄目なの!?」 私の「やり返しちゃ駄目」という教育は間違ってますか?
- Excelではできない!Googleスプレッドシートのすごい関数21選 | nanapi [ナナピ]
- 暑中見舞いや年賀状に句読点があってはならないその理由 | コトバノ
- 乙武氏入店拒否事件に対してカルフォルニアから - Togetter
- 乙武さんを2階まで運んだことのある人間として
- 乙武氏ツイートの銀座の店に行き、店主に取材しました : つぶやきかさこ
- 乙武さんの「銀座の屈辱」で議論沸騰 「車いす」を理由に入店拒否できるか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
時刻:
12:57

2013年5月19日日曜日
2013年5月18日土曜日
2013年5月17日金曜日
2013年5月16日木曜日
2013年5月15日水曜日
13-05-15 (水)
- 80〜90年代のシフトJISの諸方言について - Togetter
- コワッ!営業職の人達が駆使する7つの心理テク - NAVER まとめ
- ノンデザイナーこそ押さえておきたい! 配色・レイアウトの基礎が学べる7個の厳選スライド
- そんなマンガみたいな鳥が存在するわけ…いたよ!「タチヨタカ」という珍鳥が脚光を浴びる:らばQ
- Windowsにアプリをインストールする苦行を軽減して人生を明るく楽しく生きる - uzullaがブログ
そこでChocolateyつかいましょう
yum、apt-getとかと同じパッケージマネージャです。
- 拭いても綺麗にならない黄ばんだプラスチックを白くする方法【パソコン】【黄ばみ】【劣化】 - NAVER まとめ
- 【速報】 ついにテレビ東京が真実を放送する : 妹はVIPPER
- 2週間で二重あご解消!7つの超簡単ストレッチ&エクササイズ
時刻:
0:31

2013年5月14日火曜日
2013年5月13日月曜日
2013年5月12日日曜日
13-05-12 (日)
- ジュンク堂書店福岡店のコミック担当者が良い仕事をして何かしら株を上げる : 市況かぶ全力2階建
- http://anond.hatelabo.jp/20130512013759
女子高に通っていた頃、今で言うアラサーな男性教諭が二人、同時期に赴任してきた。もちろんどちらも妻帯者だ
- 覚えていて損はない。クリップがなくてもスナック菓子の袋を密封する方法 : カラパイア
- カスタマイズしたFacebookページを見てもらう工夫をしよう/Facebookマーケティングの教科書#3-4後編 | Web担当者Forum
- 無防備は危険!自分でホームページを作成する時に準備すべきもの | StandUp
- iPhoneユーザーなら押さえておきたいサイト5選! - NAVER まとめ
時刻:
1:33

2013年5月11日土曜日
13-05-11 (土)
- 「頭がいい人ほど盲点がある」最新の調査で明らかに : ギズモード・ジャパン
ただ、同じミスなら自分より他人のミスのほうがはるかに気づきやすいことが、研究者からも指摘されています。きっと「自分に対する知覚」と「他人に対する知覚」の違いに謎を解く鍵があるのでしょう。
- 福島香織(@kaokaokaokao)さん連続Tweet:北京近郊、通称”癌村”を訪れた際のお話 - Togetter
- Windowsが日本語フォントに力を入れてないのは何故? : キジトラ速報
時刻:
11:21

2013年5月10日金曜日
2013年5月9日木曜日
2013年5月8日水曜日
2013年5月7日火曜日
2013年5月5日日曜日
13-05-05 (日)
- (ll゚Д゚) こっ壊れたか… 漫画家が作成したGIFアニメが話題に | DDN JAPAN
- あずまんが大王 第04話のプール表現。と、その先 - 一人日疋ヒ尸至
- Mobile Safariで最後の1文字が改行されてしまうバグ - くらげだらけ
- 懐かしき和式トイレの意外な「効能」 :日本経済新聞
そして、そもそも「我々の体はトイレで腰掛けるようにはできていない。野外でしゃがむようにつくられている」という。
時刻:
12:41

2013年5月2日木曜日
13-05-02 (木)
- JavaScriptの開発効率を高める7つのライブラリ|1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ
- KDPでマンガを出版して思った事 -体験したいなら急げ!そうでもないなら落ち着け!- | 日々の暮らし
- 「社長」のつもりで「CEO」と名乗るのはちょっと危険(「CEO」の意味を理解してますか?) - Memorandum by zerobase
- jQuery UIで使えるdatepickerのスキンいろいろ | IDEA*IDEA
- 観光にオススメはできない:いま密やかに注目のスポット「廃道」ってなんだ? - ねとらぼ
- 北米大陸初の英植民地で起きた食人の証拠、14歳少女の骨から発見 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News
- フラットデザインの定番トレンド配色 + お手本Webサイトまとめ - Photoshop VIP
- ほぼ女子校な体験談
- JavaScriptの落とし穴
- 田房永子の女印良品|女性向けアダルトグッズショップ・ラブピースクラブ
- 要注意!知らないと怖い薬と食べ物の危険な14の組み合わせ | 美プラス〜美容・健康情報サイト
- 開発に役立つ,BATファイルの書き方・パターン集 (コマンドプロンプトの定石を体系的に学び,バッチ中級者になろう) - 主に言語とシステム開発に関して
- 「脳波停止の後」に残る意識:蘇生医療の最前線から « WIRED.jp
- 【衝撃】「おっぱいを10分見つめると健康になれる」という研究は都市伝説だった!? 論文も博士も存在しない可能性浮上 | ロケットニュース24
- vimでキーマッピングする際に考えたほうがいいこと - derisの日記
- 最近、パソコンの終了が遅いと思ったらChromeのせいだった
- ゆうきまさみの新作漫画は、社会的偏見により正体を隠さざるを得ない表現者の悲劇を描く(笑…だよね?) - 見えない道場本舗
時刻:
1:35

登録:
投稿 (Atom)