2010年1月28日木曜日

10-01-28 (木)

iPad。

2010年1月26日火曜日

10-01-26 (火)

2010年1月21日木曜日

Mac OS 9.x 対応製品のメモ

マウス

PALVO はメーカーからドライバをダウンロード/インストールすることで、ホイールや左ボタンが使えます。PALVO シリーズのほかにエレコムでもう1種あったのだけど失念 (左右非対称で自分の趣味じゃなかった)。どちらにせよすでに生産終了しており在庫限りのよう。
なお、fit・pop・bitはそれぞれ大・中・小の関係。

キーボード


2010-03-29 追記。

Mac で Win 用マウス・ジョイスティックなどの USB 入力機器を動作可能にする USB Overdrive の、OS 9 版はここにありました

10-01-21 (木)

2010年1月20日水曜日

10-01-20 (水)

2010年1月18日月曜日

2010年1月15日金曜日

10-01-15 (金)

2010年1月9日土曜日

10-01-09 (土)

2010年1月7日木曜日

10-01-07 (木)

2010年1月6日水曜日

10-01-06 (水)

2010年1月5日火曜日

10-01-05 (火)

2010年1月3日日曜日

10-01-03 (日)

  • アメブロお年玉パスワード事件について
    エクセルファイルにパスワードが平文で記載されていたことは驚きです。

    というか、エクセルファイルということがミソなのでは。
    エクセルファイルを読むのは、人間です。
    プログラムに読ませるなら、せいぜい(人間にも読める、流出させる意味があるということで)CSVファイルあたりでしょう。
    人間が読むのなら、例えばハッシュ化されていても困るので、平分は当たり前かと。

    芸能人ブログは、デザイナー用だったり、緊急対処用とかで、「本人(所属事務所)以外が参照するための“控えの一覧表”が存在した」というところなのでは。
    それを外部に持ち出し悪用した人物がいた、と。

    何にしろ運用面がまずいことには変わりありませんが。

  • VNCでパソコンを遠隔操作する方法 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
    やっぱTightVNCがいいみたい。