- livedoor ニュース - 「批判記事をトピックスに載せるな!」と、毎日新聞が言論弾圧
- MS、USBドライブでのAutoRun動作を変更--Windows 7で適用へ:ニュース - CNET Japan
この変更の結果、ほとんどのUSBドライブにおいて、「AutoRun」として知られるWindowsの機能を使用してプログラムを自動実行できなくなる。
CDやDVDなどの固定式のリムーバブルメディアでは、AutoRunは依然使用できる。
依然オフにするべし。何で「実行を許可しますか。『OK』『キャンセル』」みたいなことができないのか。 - 四国中央市がOpenOffice.orgを全庁PC1100台に導入,5年で3300万円コスト削減:ITpro
- トーホーがオープンオフィス採用、PC約1500台に一斉導入:ITpro
- OSS採用に突き進むベトナムに日本の支援:ITpro
- 大山のぶ代 脳梗塞発症…言葉出ない/芸能・社会/デイリースポーツonline
- | ^^ |秒刊SUNDAY | WEB開発者がSleipnirを絶対に使ってはいけない7つの理由
- | ^^ |秒刊SUNDAY | Sleipnirのレンダリング問題についてフェンリルから回答が来ました!。
2009年4月30日木曜日
09-04-30 (木)
時刻:
12:45

2009年4月29日水曜日
2009年4月28日火曜日
09-04-28 (火)
- 今日もやられやく 2009年4月25日の読売新聞のコボちゃんが・・・
- Windows 7に「Windows XPモード」、仮想環境で提供
- JQueryを使ったスライド表現を集めた「10 Best jQuery Sliders」 | DesignDevelop
- 5分でわかる Tumblr の始め方 | WWW WATCH
- カメラマニアの注目を集める LUMIX GH1 - L-Cruise - 日経トレンディネット
- 自由に使えるオープンソースの日本語フォント - SourceForge.JP Magazine
- 日本全体の課題を50代だけで議論してよいのか? ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
誰がリーダーであっても変わらない組織、会社が理想型とされ、リーダーになることは責任よりも恩賞を意味する。日本経済全体が安定成長してきた懐かしい時代のシステムを未だに色濃く残すこれらの仕組み。
- 地デジカくんがテレビより一足早く、pixivで活動を開始したようです « [pixiv] ピクシブ通信
時刻:
7:41

2009年4月27日月曜日
09-04-27 (月)
- 俺なりの「文章うまくなる方法」 - G.A.W.
- 2009-04-27 - 絶叫機械+絶望中止
- 「ブラックボックスは不安でしょ」 ひろせまさあきさんのエンジニアライフ - 特集:No okyuu, No Life [okyuu.com]
- 商用サイトでも無料で利用できる日本語のフリーフォント集 | コリス
- 書体に萌えるフォント萌え同人誌 - アキバBlog
- めちゃくちゃ美しすぎるUbuntu壁紙60枚をまとめた記事*二十歳街道まっしぐら
- PCがスリープ中でもIMに応える・ダウンロードを続ける「寝言」NIC
- Snow Leopard の QuickTime X、デスクトップの動画キャプチャ機能を搭載
- 商用可!WEB制作用途に特化したアイコンを6200個以上をまとめた「The Best Icons Always」 | DesignDevelop
- Weekly Memo:マイクロソフト「中古パソコンにOS供与」の意味 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
- ubuntuでrails環境構築 « ダオカオス☆D流のライフスタイル
- 輻輳の語源は中国古典 - raurublock on Hatena
- JavaScriptだけで表<table>を並び替え!
- Amazonと楽天のアフィリエイトを効率化するjQuery技
時刻:
10:24

2009年4月26日日曜日
09-04-26 (日)
- UbuntuオフラインミーティングTokyo 9.04のプレゼン資料です | Viva! Ubuntu!!
- なんでも評点:ネット用語の「炎上」は英語で何と表現するのか? ― “バーニング(Burning)”ではなく
- カノログ: 良質な教科書系ウェブサイト集(改訂版)
- 中国によるソースコード強制開示報道に踊らされるのはまだ早い - A Successful Failure
- TABLOG:ダメ会社の不振事業によく見られる50の症状 @V字回復の経営【書評】 - livedoor Blog(ブログ)
- jQueryの可能性を知りたいなら・・・『jQuerySTYLE』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
時刻:
2:33

2009年4月25日土曜日
09-04-25 (土)
- 未解読のインダス文字を、人工知能で解析 | WIRED VISION
- 幸福になる!:チョコレートが熱い!
- タイの人気女優ジージャー、ザブングル加藤の顔に笑い止まらず! | エンタテインメント | マイコミジャーナル
- 映画『チョコレート・ファイター』WEBスタッフのブログ
- 辞めたくなる会社: mediologic.com/weblog
「マネージャー」という言葉の意味を日本語的「管理」職として「部下からの報告を受ける」というのが仕事と思ってる人間が増えるという傾向がある
辞めたくなる会社、というのは、「この会社は好きなんだけど、辞めたくなる会社」のことだと思う。
- TABLOG:NTTデータ Doblog終了に感じた「見え透いたウソ」と「組織の腐敗」 - livedoor Blog(ブログ)
「これからは,ブログやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を使って広く情報を露出するだけではなく,ユーザーとの間にどのような関係を構築できるかが重要になる」-NET Marketing Forum 2007
こちら、誰の言葉かといえば、NTTデータ ECソリューション ビジネスユニットでDoblogを担当されていたF課長の発言である。皮肉なほどに、まさしく至言といえよう。ブログを通じたマーケティングにおいて、最も大事なことは「ウソを付かずに、自分にもお客さんにも正直なマーケティング」をやることである。
- Ubuntuをインストールした後すぐにインストールするソフト(9.04 Jaunty Jackalope編)
- | ^^ |秒刊SUNDAY | アクロバット不要!PDFを50パターン以上も変換可能なサービス『cometdocs』
- 椿姫彩菜、新たな恋人探しは台湾で!? ダイエット・エステ・美容のオリコンランキング
DVDのなかで、“タイチー”という太極拳をベースにした簡易フィットネスに初挑戦した椿姫は
「“タイチー”つまり太極拳をベースにした~」でしょ。
時刻:
0:17

2009年4月24日金曜日
09-04-24 (金)
- 草彅剛「全裸で逮捕」報道への違和感 (山口一臣の「ダメだめ編集長日記」)
- CSSでクールにデザインされた階層ドロップダウンボックス実装jQueryプラグイン「mcDropdown」:phpspot開発日誌
- Emacs超入門[2]:基本的なカスタマイズ方法と定番カスタマイズ例 - SourceForge.JP Magazine
- ウェブデザインにおける、ライトとシャドウの効果的な5つの使い方 | コリス
- JavaScriptでconcatはもう使うべきではないのかもしれない (Kanasansoft Web Lab.)
- mixiアプリプラットフォームの衝撃!本当にスゴイ!|Next Big Thing!!
- Windowsでクライアント側のDNSキャッシュを無効にする方法 - RX-7乗りの適当な日々
- ブログが続かないわけ | Lisp はわからないけどEmacs で選択範囲に対してごにょごにょしたい
- GNOMEのTotem(動画プレイヤー)のYouTubeプラグインでHD画質(1280x720,&fmt=22)を有効にするパッチ - yanbe.diff - subtech
- Image::JpegCheck をかいた。 - TokuLog 改めB日記
時刻:
15:14

2009年4月23日木曜日
09-04-23 (木)
- 今年こそ!睡眠を極めるためのテクニック&睡眠系エントリまとめ : ロケスタ社長日記
- WEBプロデュースに役立つ10の無料ツール | I AM BLOGGING NOW.
- 押下、筐体、輻輳…って読める?漢字検定エンジニア版/Tech総研
- Rubyの軽量Webフレームワーク「Sinatra」がステキ - 医者を志す妻を応援する夫の日記
- Lesson3 関数を知れ! - Eloquent JavaScript - 暗号、数学、時々プログラミング
- Perlはもう終り? | | プログラマ2.0日報 | あすなろBLOG
- JavaScriptでPDFを動的に生成できるライブラリ『jspdf』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
- 「最も地球に似た」太陽系外惑星を発見 国際ニュース : AFPBB News
- JavaScriptでHTMLフォームの劇的ビフォアアフター「Jqtransform」:phpspot開発日誌
- ウェブサイトの設計図 ワイヤーフレームを活用しよう | DesignWalker
- とんでもない虚偽報道が行われていた――福岡の「教師によるいじめ」事件をでっちあげたメディアの体質
-JanJanニュース - 404 Blog Not Found:#!,alt-ctrl-del,char **argvって読める?記号検定
- 優れたユーザインタフェースを設計する際に考慮する8つのポイント | コリス
- Appleの共同創業者・ウォズニアックに聞くGTD : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- 写真がうまくなりたい?「ひとつ上の構図」を目指すための9のTips - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
- 白地図、世界地図、日本地図が無料
時刻:
0:58

2009年4月22日水曜日
2009年4月21日火曜日
09-04-21 (火)
- 404 Blog Not Found:news - Oracle to buy Sun
- Sun は Oracle に買収されますが - 古橋貞之の日記
- 上戸彩vs木南晴夏のガールズトーク:ソフトバンクの上戸彩に彼氏がいるCMだけど、あの話は男が考えたっぽい。 | CM批評ブログ 注目のTVCMやCMソング、面白い広告など
- シンプルなWordPressテーマ40 | CREAMU
- フリーのベクター素材サイト50+ | CREAMU
- iPhone買って3日で思ったことまとめ
- 【速報!】 ケータイの無料アクセス解析サービス『うごくひと』がバージョンアップしすぎな件! - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
- JavaScriptでできること・できないこと - @IT
時刻:
10:12

2009年4月20日月曜日
09-04-20 (月)
- 2009-04-19 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
- ついに上陸解禁! 日本一有名な廃墟、軍艦島に行ってきた!【前編】
- [JS]画像を使用して、divの矩形を角丸やグラフィカルにするスクリプト -DivCorners | コリス
- フォトレポート:「Firefox」アドオン--快適ブラウジングに役立つお勧め9種:ニュース - CNET Japan
- 人一倍食べているのに肌ガサガサ…“野菜バカ”増殖中 - シュシュ
- Amazonで閲覧中の商品に価格comから最低価格を取ってきて付加するGreasemonkeyスクリプト書いた - 5.1さらうどん
- なんで、全員が大学に進学してはいけないの? - 発声練習
- 警視庁の発表は違います!|デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba
- はてなブックマーク - 警視庁の発表は違います!|デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba
時刻:
0:05

2009年4月18日土曜日
09-04-18 (土)
- 大事なことなので2回言うけど、DailyFeedは使うべき : ロケスタ社長日記
- Ubuntu 9.04を18秒で起動させるの巻(SSD使用) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- 新常用漢字表試案への意見 - もじのなまえ
- 丁稚な日々
- 10ビットS-IPSパネル+超広色域:“ハイエンドすぎる”液晶ディスプレイ――「HP DreamColor LP2480zx」を拝む (1/3) - ITmedia +D PC USER
- apache friends - xampp for windows
XAMPP 1.7.1 をリリースいたしました!
時刻:
12:34

2009年4月17日金曜日
2009年4月16日木曜日
09-04-16 (木)
- 「5枚プレゼン」のレイアウトを理解する
- プロファイルの管理
プロファイルの作成、削除、そして名称変更は、Firefox プロファイルマネージャから行います。
- 窓の杜 - 【REVIEW】CD/DVDのイメージファイルに関するあらゆる作業をこなせる「ImageMaster」
- Google App Engine for Javaを使ってみよう! (1)Google Plugin for Eclipse:CodeZine
- WordPressをこじゃれたものにするためのテクニック10 | CREAMU
- CMSとしてのWordPressでサイト構築をするときに便利な13のプラグイン | 5509
- いいデザイナーになるために参考になる50サイト | CREAMU
- ウェブデザインのクオリティをアップする7つのポイント | コリス
- はてなブックマークFirefox拡張で新しいインターネットを体験しよう
- 利用者に対し非常に分かりやすい通知を行うためのJavaScriptライブラリ「Notimoo」:phpspot開発日誌
- iPhone を買ったらやること まとめ - WebOS Goodies
- はてなブックマークFirefox拡張, JavaScript で IS 法 による Suffix Array 構築 - naoyaのはてなダイアリー
- Studio ODIN - odin's small box
MS-DOSのバッチファイルに、WSH(JScript)のコードを記述する
時刻:
1:46

2009年4月15日水曜日
09-04-15 (水)
- さだまさし6年ぶりのCM出演、“ホワイト学割”で哀愁歌を熱唱 ニュース-ORICON STYLE-
- CM Gallery|SoftBank
- 写真画像を違和感なく、スリムに縮小できる -SEAMonster | コリス
画像の大事なポイントをキープしつつ、違和感なく縮小できるシームカービングを用いたWindows用のアプリケーション「SEAMonster」を紹介します。
- WordPressでやるtwitter「P2」は、ブログの新しい形かもしれないと思った | NewsWalker.NET
- WEBデザイナーな方向けのPHP入門によさそうな、CSS内でPHPで使うサンプル:phpspot開発日誌
- Mozilla Re-Mix: 【2009年4月版】きっと誰かの役に立つ44個のFirefoxアドオン。
- [CSS]マウスのフォーカスで、画像の上にアイコンを表示するスタイルシート | コリス
- フリーの画像素材が入手できるサイト色々:phpspot開発日誌
- javascript libraryを作るときに便利な3つのfunction : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
時刻:
3:15

2009年4月14日火曜日
09-04-14 (火)
- Windows Services for UNIX
Windows Services for UNIX には、Windows を既存の UNIX ベースの環境に統合するための、複数のプラットフォームに対応する多様なサービスが付属しています。
- 不用品回収・パソコン廃棄処分・テレビ無料引取!連絡不要!送るだけ!
- Google Japan Blog: C++ のプログラムのデバッグを楽にする方法
- ウェブデザインにおける効果的な背景の使い方 | コリス
- 長文をWEBに載せるなら、ページを分割して見出しを明確にしよう。 - てきとーに、てきとーに。
- ホームページの活用で売り上げ1億円|ネットで売らないHP営業術|ダイヤモンド・オンライン
- JSONの可能性がグンと拡がるぞ! JSONスキーマ - 檜山正幸のキマイラ飼育記
- ノートパソコンのバッテリー再生方法
VAIO C1Rの解像度設定
時刻:
10:19

2009年4月13日月曜日
09-04-13 (月)
- どうしてブラウザで長文が読めないのか - コトリコ
- NHKスペシャル『アジアの“一等国”』が伝えようとしたもの - 過ぎ去ろうとしない過去
- TABLOG:全てのネットサービスを構成する「サービスの3原色」とは? - livedoor Blog(ブログ)
「光の3原色」に似たような、ネット上のサービスを構成する「ネットサービスの3原色」的な概念を思い付きました。
- いろいろな色の名前が分かるサイト色々 | コリス
- 404 Blog Not Found:Ajax - tips - JSONPをブラウザにキャッシュさせない
- MOONGIFT: » Windows上で動くUbuntu「Portable Ubuntu for Windows」:オープンソースを毎日紹介
Portable Ubuntu for Windowsはその名の通り、Windows上で動作する。coLinuxを基盤にしてUbuntuがインストールされている。そのためX環境も予め入っておりデスクトップ向けのアプリケーションも用意されている。思いのほか使い勝手は良い。
andLinuxは確かに中身はUbuntuだがインストールが必要だった。QEMU-Puppyは劇遅だった。さて――。 - Linuxを初めたい人に最適、Portable Ubuntu - Nihongo PC
インストール直後は日本語が入っていなかったので、日本語も追加。 手順は以下の通りです。
- 【危険】実名を公開すると、あなたの住所や電話番号なども丸見えになります : HemoSTATION BLOG
VAIO PCG-C1Rにu-Liteをインストール。モニタ解像度に奮闘中。
時刻:
1:44

2009年4月12日日曜日
2009年4月11日土曜日
09-04-11 (土)
- バックナンバー - 実践カラダ塾 - からだプラス - [どらく]
古武術に学ぶ体づかい
ツボの達人になる - o_o ─ 無表情 ─ 漫画情報サイト 西原理恵子、すべての漫画家(特に福本伸行)に喧嘩を売る
- ヨーグルトは朝じゃなくて、夜に効果あり? - 東京ウォーカー
- 「ソフトウェアは工業製品ではない」、Rubyのまつもと氏が講演 - @IT
- 証言の「断片」のみ放映―台湾の被取材者が怒る反日番組「NHKスペシャル/シリーズ・JAPANデビュー」
私は親日でも反日でもない。私にとって日本は養母なのだ。中国から切り離され、日本に養子として拾われたのだから。日本人に差別はされたが、私が今日一人前の医者として活躍できるのは(もう引退はしているが)、日本のおかげだ。
中国の台湾併呑の主張にはっきりと従うNHKに、台湾人の人権を尊重するような顔で日本の台湾統治を糾弾する資格などあるのだろうか。
- [CSS]外部スタイルシートの指定は@importとlinkでどちらがいいか | コリス
時刻:
10:10

2009年4月10日金曜日
09-04-10 (金)
- 無料で読めるLinux本ベスト20 - YAMDAS現更新履歴
- 美しい記憶の断片? 女子高生のフェチ写真で人気のブログ|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|
- フリーのベクターグラフィックが見つかるサイト10 | CREAMU
- 商用無料で使える写真素材サイトまとめ2009年度初版*ホームページを作る人のネタ帳
- [CSS]実用的なレイアウトが揃っているフリーのテンプレート集 -Best Free Templates | コリス
- 無料のオンラインスキルアップサイトTOP10 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- 無料オンラインスキャン10選、PCの安全性をブラウザでチェック:ニュース - CNET Japan
時刻:
9:12

2009年4月9日木曜日
09-04-09 (木)
- プログラミング言語「Perl」の普及団体が発足,ネット大手など18社が加盟 - 通信 - Tech-On!
- Perlは古い? イメージ復権へ普及団体「JPA」始動、技術者レベル底上げへ - ITmedia News
- 「Perl技術者の雇用を増やしたい」,普及推進団体Japan Perl Associationが活動開始:ITpro
- 春なのでemacsからvimに乗り換えてみました - ふぃふmemo
- はじめての mixi アプリ - IT戦記
- mixi アプリ第1弾「シンプルクロック」をリリース! ( ラボブログ )
- ぽかぽか陽気 - ずっと君のターン
- PhotoshopやGIMP用のブラシを試してからダウンロードできる -BlendFu | コリス
- Emacs超入門[1]:Emacsの基本的な使い方とショートカットキー - SourceForge.JP Magazine
- COMPLEX CAT : なぜ人は食べ物を残してはいけないのか
人間だけが,食い残しを残飯という無駄なものとして生産してしまう系の中にいます。
時刻:
0:32

2009年4月8日水曜日
2009年4月7日火曜日
09-04-07 (火)
- 地デジ詐欺続発―「工事必要」高齢者狙う/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの
- 天才になれる秘密 - teruyastarはかく語りき
つまりは天才へ至る道が、 パクリに罪悪感をいだかないことであり 自分になにがしかの力があるとうぬぼれないことであり
云いたいことはわかるが。結局何を取捨選択してインプットとするか、自分の中でどんな創意工夫をし、臨機応変にどうアウトプットするか、そこらへんの判断が肝のような。 - これは驚きの、CSSだけで作れる吹き出しボックス:phpspot開発日誌
- 眼球へ埋め込む望遠レンズ、実用化へ
- 売れるデザインとは?あなたのサイトのコンバージョン率を高めるための8つのコツ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
- 色のアクセシビリティについて思う事 - d.aql
- 5分で実装可能なページの文字サイズ変更+クッキーに保存サンプル:phpspot開発日誌
- EOS Kissシリーズを使っていると軽く嘲笑されることがある - HINALOG 2.0
- @IT:Windows TIPS -- Tips:使用中のIPアドレスを調査する
時刻:
0:56

2009年4月6日月曜日
09-04-06 (月)
- 経費が1800万円!? 人気漫画家が原稿料,/ul>と印税を暴露! « 未来検索ガジェット通信
- Cent OSをインストールした後、「yum update」を行う前に必ず「yum install yum-fastestmirror」すること - Future Insight
- クラウド・コンピューティングとグリッド・コンピューティングの比較
- Foxmarks Blog » Important news about upgrading Foxmarks to Xmarks
http://blog.foxmarks.com/?page_id=774 の翻訳版 - Perl Tips | Perl で、.htaccess のパスワードを生成する方法
- Dropboxをサーバ版Ubuntuでも見える様にSubversion使うよ - As a Futurist...
時刻:
0:30

2009年4月5日日曜日
09-04-05 (日)
- XML::LibXML で HTML の一部をパースする : おまえのログ
- まとめ:フレッシュマンは読んでおきたい身だしなみ系Tips19選 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- 「ブクマ」するのが楽しくなるくらい便利な「はてブ」専用アドオン*二十歳街道まっしぐら
- プレゼンテーションのデザインパターン - Keep Crazy;shi3zの日記
- 新大学院生のためのビール講座 - 発声練習
- Life is beautiful: 「戦略的OS」の開発がことごとく失敗している点に関する一考察
- フリーの写真素材が見つかるサイト30選 | CREAMU
- Amazon EC2のWindows Serverを日本語化する方法 - RX-7乗りの適当な日々
時刻:
14:44

2009年4月4日土曜日
2009年4月3日金曜日
09-04-03 (金)
- 使い勝手の良いフッタにするために、配置すべき6つの要素 | コリス
- 404 Blog Not Found:perl - tnek-cgi@CodeRepos - nms-cgi 再び
- ke-tai.org > Blog Archive > ドコモがメールアドレスの仕様を変更 RFC準拠に
- 子どもの命より自動車を優先する国は日本以外にない - 「官から民へ」で国民は排除される|すくらむ
- URLは短いほうがいい | Okumura's Blog
アクセスされるのを嫌ってわざと長くしたようなURLを,紙の新聞を見ながら打ち込めというのは,サービス精神なさすぎ。そもそも絶対に不要な index.html をぶらさげるのはなぜだろう。
新聞社もウェブ上に記載するならリンクにするとかしないのはなぜか。ベタテキストしか入力できないのなら、ブログシステム以下。 - セルフSEOブログ ~素人でも出来るコンテンツ作成Tips : Web制作者なら知っておきたい32の検索エンジン
- いま分散システムが面白い理由 - 古橋貞之の日記
- @nifty:デイリーポータルZ:オープン猫カフェはじめました
- なにがディスク容量を圧迫しているかを即診断『Primitive File Size Chart』 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- すばる望遠鏡に使われている鏡はなんで日本製じゃないんですか? - Yahoo!知恵袋
- 倉持結香さんが中2病だったり飢狼伝だったりして逸材すぎる件:小鳥ピヨピヨ
時刻:
12:38

2009年4月2日木曜日
09-04-02 (木)
- 20年来のつらさがほぼ消えたことについて
- マウスホイール操作が超簡単になるjQueryプラグイン:phpspot開発日誌
- jQuery入門(その1):CodeZine
- よいCSS開発を行うための8のTIPS:phpspot開発日誌
- [JS]画像のキャプションをスタイリッシュな動きでスライド表示させるスクリプト -slidingboxes | コリス
- Perl5 のソース構成 - TokuLog 改めB日記
- [JS]img要素の属性で画像をLightbox風に拡大するスクリプト -Fullsize | コリス
- Win/Mac/Linux対応、グリッドを簡単に設計できるアプリケーション -Boks | コリス
- Webmaster Central 日本版 公式ブログ: サイトマップの送信が簡単になりました
- iPhoneとUbuntuの連携:(3)Ubuntuを音楽サーバに。外出先からiPhoneで聴く”自分だけのラジオ局”が簡単に! | Viva! Ubuntu!!
- tcpdumpとiptablesの関係 - (ひ)メモ
- 低血糖を呈している人の経験談を、そのまま鵜呑みにしていいの? - シロクマの屑籠(汎適所属)
- アリの行列はなぜ交通渋滞を起こさないのか? 研究者が論文発表 - Technobahn
- 自閉域の人とそうじゃない人との感覚のずれ - ゆらのはてな日記
時刻:
8:43

2009年4月1日水曜日
09-04-01 (水)
- となりの893ちゃん (となりの893ちゃん)
- Wescript
- [diary] - べにぢょのらぶこーる
落ち着いてからブログを書こうと思ったんですが、冷静になってからでは見栄を張ってソツのない文章になってしまいそうなので、余計な計算が働かないうちに、ここに本音を記録しました。
- ギークなお姉さんは好きですか 退職のご報告
- あなたにぴったりのサーバーがきっと見つかる?!『HostMonk』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
- 1300種以上のファイルの拡張子を判別できる「極窓」 :教えて君.net
- 作業を効率化できる総合リネームツール「Flexible Renamer」 :教えて君.net
- 手軽で強固なファイル暗号化ツール「アタッシェケース」 :教えて君.net
- まとめ:生産終了のPT1は今のうちにゲットしてしゃぶり尽くせ! :教えて君.net
- [CSS]セミリキッドレイアウトの両端に背景画像を配置するスタイルシート | コリス
エイプリル・フールネタ
時刻:
10:10

登録:
投稿 (Atom)