2008年12月31日水曜日
2008年12月30日火曜日
08-12-30 (火)
- 2008-12-30 - きしだのはてな
PHPをJava VMで動かしたいと思ったので、いろいろ調べてみた。
- 「ping -a」で音が鳴る! - RX-7乗りの適当な日々
時刻:
16:56

2008年12月29日月曜日
08-12-29 (月)
- YouTube高画質動画をデフォルトで再生する方法 | Google Mania - グーグルの便利な使い方
- Eye-Fi Japan
- デジモノに埋もれる日々: Eye-Fiの写真データはドコを通るか? 「転送経路」を検証する
- WordPressで導入したプラグインまとめ | IDEA*IDEA
- 美味しくて幸せ♪レアヨーグルトケーキ by みわたろう [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品
- [暴満館] アドレスバーに等幅フォントを
- 同人誌作りは甘くない 「焼き肉焼き鳥恋物語」ができるまで (1/3) - ITmedia News
- PCで“音”を楽しむ・極めるためのトピック総ざらい :教えて君.net
時刻:
1:34

2008年12月28日日曜日
2008年12月27日土曜日
2008年12月26日金曜日
08-12-26 (金)
- MOONGIFT: » MovableTypeをソーシャルなマイクロブログシステムに「Movable Type Motion」:オープンソースを毎日紹介
- お世話になったアプリケーション 2008 動画編 - soundscape out
- 窓の杜 - 2008年 窓の杜大賞
- Mozilla Re-Mix: 2008年 Mozilla Re-Mix 管理者がお世話になった46個のFirefoxアドオン。
- 言語別フレームワークの比較 ~Perl/Ruby/PHPユーザーのためのMVCフレームワーク入門~:CodeZine
- 今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、動作の高速化とシステム設定 - デジタル - 日経トレンディネット
時刻:
3:43

2008年12月25日木曜日
08-12-25 (木)
- 日本語の「よろしくお願いします」に相当するぴったりな英訳がないというお話 — TRIVIAL TECHNOLOGIES 2.0
- 「風邪かな」と思ったら…。 市販薬よりも「熱々のチキンスープ」が効く!?|知って得する! カラダとココロの「健康ナビ」|ダイヤモンド・オンライン
- ちょっとした構成案を作れば、あなたのドキュメントはもっとわかりやすくなる!:企業IT部門の変革を支援するエンタープライズ実践情報サイト EnterpriseZine
- Mac OS X 10.5.6で不能になったPwnage、iPhone牢破り、アンロックを復活する方法 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
- オンラインで高性能なナビゲーションが作成できる -My CSS Menu | コリス
- 5分で絶対に分かる会社の辞め方 - @IT自分戦略研究所
- 決定版! 液晶とプラズマはここが違う(1/2) - @IT MONOist
- 25 Stylish Website Footer Designs - Six Revisions
- InfoQ: HTML 5 Web Sockets vs. Comet and Ajax
- O'Reilly Japan Ebook Store
O'Reilly Japanが発行する書籍を、これまでの紙媒体に加えPDFによる電子媒体でも販売いたします。
- 障害児を持つ夫について
- 西原理恵子の言葉 - レジデント初期研修用資料
- 死ぬまでに知っておきたい 人生の5つの秘密 - 情報考学 Passion For The Future
- jQueryを使ったシンプルでかっこいいイメージギャラリー Simple Controls Gallery*ホームページを作る人のネタ帳
- 国内ソーシャルブックマークサービスまとめ :: Love & Design ::
- 「ちゃんとした、おもしろい会社に」--ペパボ家入氏、引きこもりから上場社長:インタビュー - CNET Japan
- RailsとMerbの合流についてあれこれ - アンカテ
- [ruby] RubyのWebフレームワークについて最近調べたこと - Greenbear Diary (2008-12-25)
時刻:
0:37

2008年12月24日水曜日
08-12-24 (水)
- void element blog: 「こくばん.in」を運営している立場として「うごメモはてな」を本気で心配してみる
- | ^^ |秒刊SUNDAY | これでダメなら諦めろ!Windows高速化対策集2008
- WordPress をインストールしたら最初にしておくこと - わーどぷれすっ!
- asahi.com(朝日新聞社):英語で授業…「正直、無理」 高いハードルに先生困った - 社会
- Black Hat ® : The World's Premier Technical Security Conference
- [CSS]背景画像を重ねて、面白い効果をだすスタイルシート | コリス
- 格安で写真技術を向上できるツールTop10 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- 自然な思考で当たり前のプログラミングを~Bjarne Stroustrup氏との対話~:CodeZine
- ライブドア、レコメンドエンジンをオープンソースで公開 - VENTURE VIEW
- MerbがRails 3に統合、人気Rubyフレームワークが合体へ - SourceForge.JP Magazine
- Google Chromeはサーバーからはどう見えるか:佐藤信正「Googleウォッチング」
- 無料&無制限のオンラインストレージ「LiveDrive」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
時刻:
10:08

2008年12月23日火曜日
2008年12月22日月曜日
08-12-22 (月)
- Windows Vista 搭載パソコンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記
- Online file storage | Livedrive
- 無料で使えるPHPホスティングサービス5選 | CREAMU
- [JS]高機能なインターフェイスを実装できるスクリプト -UI.Layout | コリス
- 小児性愛について - みやきち日記
- ウェブデザイナー必携のスケッチブック?!『The Web Design Sketchbook』 | IDEA*IDEA
- 無料かつ容量無制限!柔軟な設定ができて使いやすいオンラインストレージの決定版『LiveDrive』 | 100SHIKI.COM
- なぜGNU/Linuxは普及しないのか - SourceForge.JP Magazine
- しゃべる名刺「言霊名刺」
名刺はファーストコンタクトの印象を決めるツールです。 また精読率100%を誇る唯一の営業販促ツールでもあります。
- 1章 さあプログラミングをはじめよう - bingo_nakanishiのPerlではじめるプログラミング言語
時刻:
12:41

2008年12月21日日曜日
2008年12月20日土曜日
2008年12月19日金曜日
08-12-19 (金)
- ハードディスクが死亡してデータが失われる前に気づくことを可能にするフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」 - GIGAZINE
- 日本発の最注目サイト「pixiv」のヒミツ(前編)
- 日本発の最注目サイト「pixiv」のヒミツ(後編)
- NeXTコンピュータを登場20年後に開梱してみる
- 今年、私の必須アプリに加わったMac用アプリたち - sta la sta
- 実践的な Haskell の本 - あどけない話
- ブラウザから1分でウェブページを作成できる『Googleサイト』が日本語に対応 | Google Mania - グーグルの便利な使い方
- まともな大人はどこに行ったの? : ひろゆき@オープンSNS
おいらの勘違いかもしれないですけど、勝木容疑者は知的障害者のように見えるし、 泰葉という人は精神を病んでる人のように見えます。
- Windows XPからVistaに乗り換えるべき10の理由 - 医者を志す妻を応援する夫の日記
ちなみに、私はWindows XPからMac OS Xに乗り換えました。
- 2008年フリーソフト番付(Linux編) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
時刻:
10:12

2008年12月18日木曜日
08-12-18 (木)
- 2008年のフリーソフト番付(Windows編) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- | ^^ |秒刊SUNDAY | フリー最強!2008年を湧かせたフリーソフト集ベスト10
- あなたのTo Doリストをぐっと改善してくれる「time taggin」のすすめ | IDEA*IDEA
- 来年はSBと契約せずにiPhoneを使える?/SIMロック解除とは :教えて君.net
- 実際に稼働、古代ギリシャ「最古のコンピューター」レプリカの動画 | WIRED VISION
- jQueryを良くする25のTIPS[to-R]
- コマンドラインに隠されたVirtualBoxのチューニング法 - SourceForge.JP Magazine
- 美しいフリーフォント45セット:phpspot開発日誌
- 2008年のフリーソフト番付(Mac編) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- ブラウザ上で本格画像編集ができる「SUMO」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
時刻:
8:33

2008年12月17日水曜日
08-12-17 (水)
- jQueryを使うときに気をつけるべき8のポイント : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
- jQueryよりも便利?mooToolsの便利プラグイン集:phpspot開発日誌
- Aptana PHP Development Environment
- HTTP Status Code
- illustratorのシェイプチュートリアル40選 | CREAMU
- 無償でモノを作ってエライ目にあいました
まだまだ勉強不足が目立つ輩ですが、DTPやWEBのデザイン及び製作をして生計をたてています。
- 1ピクのラインにこだわったデザインスタディ | コリス
- 新はてなブックマークでも使われてるComplement Naive Bayesを解説するよ - 射撃しつつ前転
- 本田雅一のAV Trends
HDMI接続で音質が変わる理由と対策 HDMIの映像/音声の品位を決めるものは?
- 「高齢者はパソコンが苦手」はウソ、毎日パソコンを使う人9割超える【高齢者のパソコン・ネット利用動向調査】:MarkeZine(マーケジン)
時刻:
12:28

2008年12月16日火曜日
08-12-16 (火)
- 気がついたらアルコール依存、うつ、自殺…。男性が払う「ストレス不感症」のツケ - 雑誌記事 ニュース:@nifty
- 木目や錆、繊維など使えるテクスチャ画像集まとめ:phpspot開発日誌
- Firefox高速化成功 - 日記やら独り言やらレビューやら何かしらの方法論
- インターフェースデザインで気をつけるべき10のこと | IDEA*IDEA
- [CSS]左右で色が異なる背景画像を設定するスタイルシート | コリス
- もうサイトのメニュー作成には困らない!多種多様なサイトメニュー配布サイト「Styled Css Menus」:phpspot開発日誌
- 米 Yahoo! が SQL っぽく色んなデータを取ってこれるAPIを出した - てっく煮ブログ
- 読書に関するいい感じの習慣7つをまとめてみた : ロケスタ社長日記
- ダウンロードし放題 商用利用可能な写真素材サイトいっぱい | DesignWalker
- はてなブックマーク全文検索機能の裏側 - moratorium
- マンガで分かる心療内科・精神科 第九回「『うつ』って、うつるの?」 | = ゆうメンタルクリニック 上野駅0分 東京・心療内科・カウンセリング・精神科
時刻:
17:31

2008年12月14日日曜日
2008年12月13日土曜日
08-12-13 (土)
- Windows XP SP3 いくつかの不具合
- 喫煙者よ、あなたは少し想像力が足りなさすぎる
この記事の趣旨は、「何で韓国人は日本人のことをあんなに嫌いなんだろう」という疑問を 自分が理解できそうな話題で解釈してみようとしたものだったり。
- 断片化して遅くなったHDDは「AusLogics」で爆速デフラグ :教えて君.net
- jQueryを使ったシンプルでかっこいいイメージギャラリー Simple Controls Gallery*ホームページを作る人のネタ帳
- Mozilla Re-Mix: きっと誰かの役に立つ44個のFirefoxアドオン。
時刻:
15:18

2008年12月12日金曜日
08-12-12 (金)
- HTML と XHTML で同じ XPath を使う: Days on the Moon
- プレゼンテーションを成功させるための9つのステップ - ハックルベリーに会いに行く
- Flash制作を簡単にするActionScriptライブラリとは?(1/3) - @IT
- Gmailの知られざる便利な機能10選 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- 誰でも超簡単にできるHDDのパーティション分割テク :教えて君.net
「EASEUSPartitionManager」を使おう。ウインドウズ上のマウス操作だけで手軽にパーティションの分割や新規作成、削除などが行える。有料ツールだが個人向けバージョンは無料で使うことができる。
- 古いノートPCに新しい命を吹き込む7つの提案(無料または安価で) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- Win32::GuiTest で Windows の GUI アプリをハックしよう
- .htaccessで使える16の技:phpspot開発日誌
- 使わなくなったデスクトップPCの再生方法を教えます:ITpro
不要になったPCをどうしたかといえば,「FreeNAS」というフリーソフトを使ってファイル・サーバーとして再生させた。
- JavaScript産の導入が簡単で強力なマークアップエディタ*ホームページを作る人のネタ帳
- Firefoxの履歴やブックマークを管理しているplaces.sqliteを最適化して動作を軽くする | Macの手書き説明書
- ダウンロードし放題 商用利用可能な写真素材サイトいっぱい | DesignWalker
Strawberry Perl。
- Strawberry Perl
- Strawberry Perl - ぱせらんメモ
MinGW+dmakeベースのWindows用Perl環境らしい。
- Strawberry Perl で XML::Parser をインストールする ハードなソフトの話/ウェブリブログ
- MOONGIFT: » WindowsでもCPANを活用する「Strawberry Perl」:オープンソースを毎日紹介
- Strawberry Perl - Win32 Perl Wiki
- use Perl | Request for Volunteers: Strawberry Perl CPAN Teste
- Strawberry PerlにPARを入れる : OKの日記
Strawberry Perlマジオススメ。なんにも工夫しなくてもWin32 PerlでCPAN使える
- strawberry perl に DB_File モジュールをインストールする方法 :: Drk7jp
Windows なのに ppm じゃなくて cpan 使ってモジュールを管理できるのがすごく自然な感じです。
もう ActivePerl には戻れません。 - Vanilla と Strawberry の違い(Perl Win32) ハードなソフトの話/ウェブリブログ
Strawberry Perl はUNIXで Perl を使い慣れた人たちのためのWindows版 perl である。便利なモジュールを追加してエンドユーザー向けにカスタマイズしたVanilla Perlである。
- Strawberry Perl の関連情報 - Windows・Macの便利・無料のツール・ソフトウェア情報まとめ
- perl の Win32::GuiTest モジュールを使ってみる。 - IT戦記
時刻:
1:09

2008年12月11日木曜日
08-12-11 (木)
- フルHDテトリス
- find/grep/xargsコマンドを使いこなす 業務で楽するためのUNIXテクニック集「検索」編:CodeZine
- | ^^ |秒刊SUNDAY | ここに無ければもう無い!2008年無料アイコンベストサイト集まとめ
- JASRACシンポジウム:“タダが当たり前”の時代、コンテンツ産業に起死回生の魔法はあるか (1/2) - ITmedia News
- jQuery を高速に使う CSS セレクタの書き方 - てっく煮ブログ
- クリスマスは6月17日であることが天体観測で判明 - GIGAZINE
- [CSS]クロスブラウザ対応のフリーのナビゲーション集 -Styled Menu | コリス
- 夢を「見る」のも夢じゃない!? 脳血流から画像再現、ATRが成功 : 経済 科学 ピックアップ : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 「"read" になることはできませんでした」のひみつ
- Amazon、「レイプ」「陵辱」など違法性をテーマにしたアダルト商品の取り扱いを今後中止に:アルファルファモザイク
- アップルのテクニカルサポートにかかった最初の電話の中身 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
- 正規表現の入門(1) 基礎的なメタ文字:CodeZine
- イライラ感を取る! セロトニンストレッチ - [肩こり・腰痛]All About
時刻:
2:23

2008年12月10日水曜日
08-12-10 (水)
- 新米Linux管理者がよくやる10の間違い - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan
- mixiや楽天の「中の人」、インフラエンジニアを語る - @IT
- Viva! Ubuntu!! » Blog Archive » そして巨象が踊り出す・・・IBMがUbuntuベースの仮想環境を提供開始
- 俺事件簿 シーズン3 -クレジットカードが不正使用されました - おれはおまえのパパじゃない
- Firefox拡張機能(Extention)の簡単な作り方メモ at HouseTect, JavaScripter Blog
- フリーのドローソフト「Inkscape」が面白い - Imamuraの日記
- jQueryでAjaxファイルアップロードするためのライブラリ:phpspot開発日誌
- Higher-Order Perl
- あのポストペットが帰ってきた!無料で始められる「PostPet 4you」でかわいいペットを飼ってみた - GIGAZINE
- Perl XS メモ - typemap と MAGIC をからめて - daily dayflower
時刻:
1:28

2008年12月9日火曜日
2008年12月8日月曜日
08-12-08 (月)
- 日本SUGEE!の間違っているところ - wiseler : WAR IS PEACE
- 参考にしている emacs dotfiles - せずろぐ
- gistコマンドよりちょっと便利なgisty - SWDYH
- 児童買春・児童ポルノ法改正勉強会レジュメ
- エキスパートPerl
- 痛いニュース(ノ∀`):美少女キャラ「いちごちゃん」を包装に使ったら苺がバカ売れ
- DebianとUbuntuでよくある誤解まとめ - Hatena::Kotoriko::Ubuntu - まっこうくじらグループ
- mixiは日本で最も本音が言えないコミュニティになってきたのかもしれない - VENTURE VIEW
- Google Maps API で遊ぶ - PukiWiki
- Drift Diary13: HDDの回転数でこんなにもMacBookProの熱さが変わるものだったのか!
- プログラマの思索: Subversionを見直せ
時刻:
1:27

2008年12月7日日曜日
2008年12月6日土曜日
08-12-06 (土)
- おまえら本当に6万5000個ものグローバルIPアドレスが必要なの?使ってるの?
- アップル製ではないMac的な何か OpeniMacPRO - Engadget Japanese
- 2008-12-05 - プログラミングを始める10の理由
つまりは毎日コツコツ積み上げるような努力が絶対必要なんですが、私は怠惰なので〆切前の1~2週間しかやる気が起きなくて。 どうやったらそれを打開できるか?いつも考えていました。そこでひとついい方法が見つかったんです。
- ソニー、“PS3構成”の1Uラックマウントサーバー
- Linux Salad: ファイアウォールツールは必要ありません!
Ubuntuでは標準で全てのポートが閉じており、外部からのアクセスは全てブロックするように設定されています。
時刻:
10:13

2008年12月5日金曜日
08-12-05 (金)
- 奈良の人気バスガイドが本出版:トピックス:中日新聞女性向けサイト:オピ・リーナ(Opi-rina)
- 「ブラック会社」どう見分けるか? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
- Amazon Web Serviceから無料で利用できる巨大データセットが公開される
- [JS]簡単に角丸のサイズの個別指定ができる超軽量のスクリプト -DD_roundies | コリス
- 「天気予報API」を気象協会が公開 - ITmedia News
- テレビ局、ニコニコ動画に動画提供へ--公式チャンネルを開設:ニュース - CNET Japan
- DIYNOTE - クリアホルダーで作る自分だけのオリジナル手帳
- はてなが新サービスを3つ公開 お悩み相談「はてなボトル」など - ITmedia News
- 小中学生のお子さんをお持ちで「子供に携帯電話を持たせている」方への質問です。 携帯電話を持たせている理由として防犯があげられていますが、実際にあなたのお子さんも.. - 人力検索はてな
時刻:
10:09

2008年12月4日木曜日
2008年12月3日水曜日
08-12-03 (水)
- あまりに危機感のない人たち - Chikirinの日記
- 蒟蒻畑を売ってくれ。もうだめだ、いいかげんにしろよ!*ホームページを作る人のネタ帳
ほんと、こんなITブログの小さなメディアだけどさ、応援してますので頑張ってください。
全面的に支持。そんなあなたも応援します。「たった2件だから見逃せ」というつもりはないけれど、2/17という割合からも、やはりほかのメーカーではなく「もっとも売れているマンナンライフが標的にされた」感はぬぐえません。
確かに蒟蒻畑は徹底して「ゼリー」という表記を排除しているけれど、他社が使用している以上、やはり「ゼリー扱い」する消費者はなくならないでしょう。販売中止を求めるなら、ライバル製品も同列に扱うのが筋ですよね。
そして、「窒息死事故が起きた食品」ということでは餅がトップになり、さらにマンナンライフを叩く理由が分かりません。「消費者の代弁者」を名乗り行政に働きかけるのも結構だけど、本当になすべきことは「のどに詰まらせる危険がある」旨を消費者に周知させることじゃないでしょうか。
“ゼリーのつもりでうっかり”が最大の事故原因なのだから。
もっとも、お婆さんにはお気の毒ですが、「2歳に満たない子に凍らせたこんにゃく入りゼリーを丸ごと与える」のは、やはり常軌を逸していますが。 - 窓の杜 - 【REVIEW】SQL文の入力支援やER図作成に優れた高機能なSQL開発環境「A5:SQL Mk-2」
- パソコン用LoJack(盗難時追跡システム)
- Perl/XSが得意なこと - gfxの日記
- 日本語しか喋れない人間とは話をしたくない:アルファルファモザイク
留学経験を鼻にかけ、「日本語しか喋れない人間とは話をしたくない」が口癖のいとこの嫁
- 今すぐHDDの空き容量を2GB増やす7の手順 - Knowledge Database IT
時刻:
10:08

2008年12月2日火曜日
08-12-02 (火)
- 緊急避妊法について - 歩きつづける ゆり 咲きつづける
- iPhoneネイティブアプリ開発の必読リンク5本 | iPhone 3G Wiki blog
- 高解像度のフリーテクスチャ&背景画像60選 | CREAMU
- 100 Free High-Quality XHTML/CSS Templates | Developer's Toolbox | Smashing Magazine
- gOS "Cloud" instant-on OS comes to Gigabyte touchscreen netbooks - Engadget
- 【レビュー】ある意味CMSの理想型かも。『Concrete5』を試す! (1) 物足りなさを解消したCMS「Concrete5」 | ネット | マイコミジャーナル
- 文字の歴史はですねぇ... - Webと文字
- オンキヨー、実売59,800円の静音/高音質パソコン
- プレゼンを行う際に使用すると便利なツールとかのまとめ(Windows編) - インフラ管理者の独り言(はなずきん@酒好テム管理者)
時刻:
10:12

2008年12月1日月曜日
08-12-01 (月)
- カップ麺なみの手間でできる6つの健康的激うま格安レシピ - 分裂勘違い君劇場
- 理系のための料理術 "Cooking For Engineer" - BluePillの別宅
- Perlリファレンス 総合インデックス:ITpro
- 404 Blog Not Found:池内タオルの風 - 書評 - 「つらぬく」経営
- 池内タオル株式会社 -風で織るタオル-
- アプリ・オンデマンド OSS+
オープンソースを中心に無償で利用可能なソフトを探索〜気に入ったアプリを即導入!
- JavaScript 内で無圧縮 ZIP を作って Data URI を生成するライブラリを作りました - IT戦記
- 文字コードをまとめようとして挫折した - Webと文字
- ホームページ制作=Web制作になったGoogleウェブ検索 » 【SEO初心者のEvoブログ】
- 知っておきたいCSSテクニック15選 | CREAMU
- 「組み込みソフトウェア」とは何か ~PC系ソフトウェアとの違い~ - キャズムを超えろ!
- Cerevo tech blog
株式会社Cerevoのテクニカル情報発信Blogです。組み込み系・Web系のソフト&ハードについてあれやこれやを発信
- もうChromeなしでOK? FirefoxをGoogle Appsポータル化する『FoxGLove』 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- Netbookのゆくえ - SourceForge.JP Magazine
- 無料でエクスプローラっぽい操作感覚のCD/DVDライティングソフト「InfraRecorder」 - GIGAZINE
- 窓の杜 - 【REVIEW】道路標識の“公団ゴシック”を再現したフォント「GD-高速道路ゴシックJA」
- 新しくてクオリティの高すぎるアイコン集*ホームページを作る人のネタ帳
- ウェブデザインに役立つカラースキームのサンプルやジェネレーター集 | コリス
時刻:
0:09

登録:
投稿 (Atom)