2008年12月31日水曜日
2008年12月30日火曜日
08-12-30 (火)
- 2008-12-30 - きしだのはてな
PHPをJava VMで動かしたいと思ったので、いろいろ調べてみた。
- 「ping -a」で音が鳴る! - RX-7乗りの適当な日々
時刻:
16:56

2008年12月29日月曜日
08-12-29 (月)
- YouTube高画質動画をデフォルトで再生する方法 | Google Mania - グーグルの便利な使い方
- Eye-Fi Japan
- デジモノに埋もれる日々: Eye-Fiの写真データはドコを通るか? 「転送経路」を検証する
- WordPressで導入したプラグインまとめ | IDEA*IDEA
- 美味しくて幸せ♪レアヨーグルトケーキ by みわたろう [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品
- [暴満館] アドレスバーに等幅フォントを
- 同人誌作りは甘くない 「焼き肉焼き鳥恋物語」ができるまで (1/3) - ITmedia News
- PCで“音”を楽しむ・極めるためのトピック総ざらい :教えて君.net
時刻:
1:34

2008年12月28日日曜日
2008年12月27日土曜日
2008年12月26日金曜日
08-12-26 (金)
- MOONGIFT: » MovableTypeをソーシャルなマイクロブログシステムに「Movable Type Motion」:オープンソースを毎日紹介
- お世話になったアプリケーション 2008 動画編 - soundscape out
- 窓の杜 - 2008年 窓の杜大賞
- Mozilla Re-Mix: 2008年 Mozilla Re-Mix 管理者がお世話になった46個のFirefoxアドオン。
- 言語別フレームワークの比較 ~Perl/Ruby/PHPユーザーのためのMVCフレームワーク入門~:CodeZine
- 今さら人に聞けない基本を総ざらい Vista入門、動作の高速化とシステム設定 - デジタル - 日経トレンディネット
時刻:
3:43

2008年12月25日木曜日
08-12-25 (木)
- 日本語の「よろしくお願いします」に相当するぴったりな英訳がないというお話 — TRIVIAL TECHNOLOGIES 2.0
- 「風邪かな」と思ったら…。 市販薬よりも「熱々のチキンスープ」が効く!?|知って得する! カラダとココロの「健康ナビ」|ダイヤモンド・オンライン
- ちょっとした構成案を作れば、あなたのドキュメントはもっとわかりやすくなる!:企業IT部門の変革を支援するエンタープライズ実践情報サイト EnterpriseZine
- Mac OS X 10.5.6で不能になったPwnage、iPhone牢破り、アンロックを復活する方法 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
- オンラインで高性能なナビゲーションが作成できる -My CSS Menu | コリス
- 5分で絶対に分かる会社の辞め方 - @IT自分戦略研究所
- 決定版! 液晶とプラズマはここが違う(1/2) - @IT MONOist
- 25 Stylish Website Footer Designs - Six Revisions
- InfoQ: HTML 5 Web Sockets vs. Comet and Ajax
- O'Reilly Japan Ebook Store
O'Reilly Japanが発行する書籍を、これまでの紙媒体に加えPDFによる電子媒体でも販売いたします。
- 障害児を持つ夫について
- 西原理恵子の言葉 - レジデント初期研修用資料
- 死ぬまでに知っておきたい 人生の5つの秘密 - 情報考学 Passion For The Future
- jQueryを使ったシンプルでかっこいいイメージギャラリー Simple Controls Gallery*ホームページを作る人のネタ帳
- 国内ソーシャルブックマークサービスまとめ :: Love & Design ::
- 「ちゃんとした、おもしろい会社に」--ペパボ家入氏、引きこもりから上場社長:インタビュー - CNET Japan
- RailsとMerbの合流についてあれこれ - アンカテ
- [ruby] RubyのWebフレームワークについて最近調べたこと - Greenbear Diary (2008-12-25)
時刻:
0:37

2008年12月24日水曜日
08-12-24 (水)
- void element blog: 「こくばん.in」を運営している立場として「うごメモはてな」を本気で心配してみる
- | ^^ |秒刊SUNDAY | これでダメなら諦めろ!Windows高速化対策集2008
- WordPress をインストールしたら最初にしておくこと - わーどぷれすっ!
- asahi.com(朝日新聞社):英語で授業…「正直、無理」 高いハードルに先生困った - 社会
- Black Hat ® : The World's Premier Technical Security Conference
- [CSS]背景画像を重ねて、面白い効果をだすスタイルシート | コリス
- 格安で写真技術を向上できるツールTop10 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- 自然な思考で当たり前のプログラミングを~Bjarne Stroustrup氏との対話~:CodeZine
- ライブドア、レコメンドエンジンをオープンソースで公開 - VENTURE VIEW
- MerbがRails 3に統合、人気Rubyフレームワークが合体へ - SourceForge.JP Magazine
- Google Chromeはサーバーからはどう見えるか:佐藤信正「Googleウォッチング」
- 無料&無制限のオンラインストレージ「LiveDrive」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
時刻:
10:08

2008年12月23日火曜日
2008年12月22日月曜日
08-12-22 (月)
- Windows Vista 搭載パソコンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記
- Online file storage | Livedrive
- 無料で使えるPHPホスティングサービス5選 | CREAMU
- [JS]高機能なインターフェイスを実装できるスクリプト -UI.Layout | コリス
- 小児性愛について - みやきち日記
- ウェブデザイナー必携のスケッチブック?!『The Web Design Sketchbook』 | IDEA*IDEA
- 無料かつ容量無制限!柔軟な設定ができて使いやすいオンラインストレージの決定版『LiveDrive』 | 100SHIKI.COM
- なぜGNU/Linuxは普及しないのか - SourceForge.JP Magazine
- しゃべる名刺「言霊名刺」
名刺はファーストコンタクトの印象を決めるツールです。 また精読率100%を誇る唯一の営業販促ツールでもあります。
- 1章 さあプログラミングをはじめよう - bingo_nakanishiのPerlではじめるプログラミング言語
時刻:
12:41

2008年12月21日日曜日
2008年12月20日土曜日
2008年12月19日金曜日
08-12-19 (金)
- ハードディスクが死亡してデータが失われる前に気づくことを可能にするフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」 - GIGAZINE
- 日本発の最注目サイト「pixiv」のヒミツ(前編)
- 日本発の最注目サイト「pixiv」のヒミツ(後編)
- NeXTコンピュータを登場20年後に開梱してみる
- 今年、私の必須アプリに加わったMac用アプリたち - sta la sta
- 実践的な Haskell の本 - あどけない話
- ブラウザから1分でウェブページを作成できる『Googleサイト』が日本語に対応 | Google Mania - グーグルの便利な使い方
- まともな大人はどこに行ったの? : ひろゆき@オープンSNS
おいらの勘違いかもしれないですけど、勝木容疑者は知的障害者のように見えるし、 泰葉という人は精神を病んでる人のように見えます。
- Windows XPからVistaに乗り換えるべき10の理由 - 医者を志す妻を応援する夫の日記
ちなみに、私はWindows XPからMac OS Xに乗り換えました。
- 2008年フリーソフト番付(Linux編) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
時刻:
10:12

2008年12月18日木曜日
08-12-18 (木)
- 2008年のフリーソフト番付(Windows編) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- | ^^ |秒刊SUNDAY | フリー最強!2008年を湧かせたフリーソフト集ベスト10
- あなたのTo Doリストをぐっと改善してくれる「time taggin」のすすめ | IDEA*IDEA
- 来年はSBと契約せずにiPhoneを使える?/SIMロック解除とは :教えて君.net
- 実際に稼働、古代ギリシャ「最古のコンピューター」レプリカの動画 | WIRED VISION
- jQueryを良くする25のTIPS[to-R]
- コマンドラインに隠されたVirtualBoxのチューニング法 - SourceForge.JP Magazine
- 美しいフリーフォント45セット:phpspot開発日誌
- 2008年のフリーソフト番付(Mac編) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- ブラウザ上で本格画像編集ができる「SUMO」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
時刻:
8:33

2008年12月17日水曜日
08-12-17 (水)
- jQueryを使うときに気をつけるべき8のポイント : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
- jQueryよりも便利?mooToolsの便利プラグイン集:phpspot開発日誌
- Aptana PHP Development Environment
- HTTP Status Code
- illustratorのシェイプチュートリアル40選 | CREAMU
- 無償でモノを作ってエライ目にあいました
まだまだ勉強不足が目立つ輩ですが、DTPやWEBのデザイン及び製作をして生計をたてています。
- 1ピクのラインにこだわったデザインスタディ | コリス
- 新はてなブックマークでも使われてるComplement Naive Bayesを解説するよ - 射撃しつつ前転
- 本田雅一のAV Trends
HDMI接続で音質が変わる理由と対策 HDMIの映像/音声の品位を決めるものは?
- 「高齢者はパソコンが苦手」はウソ、毎日パソコンを使う人9割超える【高齢者のパソコン・ネット利用動向調査】:MarkeZine(マーケジン)
時刻:
12:28

2008年12月16日火曜日
08-12-16 (火)
- 気がついたらアルコール依存、うつ、自殺…。男性が払う「ストレス不感症」のツケ - 雑誌記事 ニュース:@nifty
- 木目や錆、繊維など使えるテクスチャ画像集まとめ:phpspot開発日誌
- Firefox高速化成功 - 日記やら独り言やらレビューやら何かしらの方法論
- インターフェースデザインで気をつけるべき10のこと | IDEA*IDEA
- [CSS]左右で色が異なる背景画像を設定するスタイルシート | コリス
- もうサイトのメニュー作成には困らない!多種多様なサイトメニュー配布サイト「Styled Css Menus」:phpspot開発日誌
- 米 Yahoo! が SQL っぽく色んなデータを取ってこれるAPIを出した - てっく煮ブログ
- 読書に関するいい感じの習慣7つをまとめてみた : ロケスタ社長日記
- ダウンロードし放題 商用利用可能な写真素材サイトいっぱい | DesignWalker
- はてなブックマーク全文検索機能の裏側 - moratorium
- マンガで分かる心療内科・精神科 第九回「『うつ』って、うつるの?」 | = ゆうメンタルクリニック 上野駅0分 東京・心療内科・カウンセリング・精神科
時刻:
17:31

2008年12月14日日曜日
2008年12月13日土曜日
08-12-13 (土)
- Windows XP SP3 いくつかの不具合
- 喫煙者よ、あなたは少し想像力が足りなさすぎる
この記事の趣旨は、「何で韓国人は日本人のことをあんなに嫌いなんだろう」という疑問を 自分が理解できそうな話題で解釈してみようとしたものだったり。
- 断片化して遅くなったHDDは「AusLogics」で爆速デフラグ :教えて君.net
- jQueryを使ったシンプルでかっこいいイメージギャラリー Simple Controls Gallery*ホームページを作る人のネタ帳
- Mozilla Re-Mix: きっと誰かの役に立つ44個のFirefoxアドオン。
時刻:
15:18

2008年12月12日金曜日
08-12-12 (金)
- HTML と XHTML で同じ XPath を使う: Days on the Moon
- プレゼンテーションを成功させるための9つのステップ - ハックルベリーに会いに行く
- Flash制作を簡単にするActionScriptライブラリとは?(1/3) - @IT
- Gmailの知られざる便利な機能10選 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- 誰でも超簡単にできるHDDのパーティション分割テク :教えて君.net
「EASEUSPartitionManager」を使おう。ウインドウズ上のマウス操作だけで手軽にパーティションの分割や新規作成、削除などが行える。有料ツールだが個人向けバージョンは無料で使うことができる。
- 古いノートPCに新しい命を吹き込む7つの提案(無料または安価で) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- Win32::GuiTest で Windows の GUI アプリをハックしよう
- .htaccessで使える16の技:phpspot開発日誌
- 使わなくなったデスクトップPCの再生方法を教えます:ITpro
不要になったPCをどうしたかといえば,「FreeNAS」というフリーソフトを使ってファイル・サーバーとして再生させた。
- JavaScript産の導入が簡単で強力なマークアップエディタ*ホームページを作る人のネタ帳
- Firefoxの履歴やブックマークを管理しているplaces.sqliteを最適化して動作を軽くする | Macの手書き説明書
- ダウンロードし放題 商用利用可能な写真素材サイトいっぱい | DesignWalker
Strawberry Perl。
- Strawberry Perl
- Strawberry Perl - ぱせらんメモ
MinGW+dmakeベースのWindows用Perl環境らしい。
- Strawberry Perl で XML::Parser をインストールする ハードなソフトの話/ウェブリブログ
- MOONGIFT: » WindowsでもCPANを活用する「Strawberry Perl」:オープンソースを毎日紹介
- Strawberry Perl - Win32 Perl Wiki
- use Perl | Request for Volunteers: Strawberry Perl CPAN Teste
- Strawberry PerlにPARを入れる : OKの日記
Strawberry Perlマジオススメ。なんにも工夫しなくてもWin32 PerlでCPAN使える
- strawberry perl に DB_File モジュールをインストールする方法 :: Drk7jp
Windows なのに ppm じゃなくて cpan 使ってモジュールを管理できるのがすごく自然な感じです。
もう ActivePerl には戻れません。 - Vanilla と Strawberry の違い(Perl Win32) ハードなソフトの話/ウェブリブログ
Strawberry Perl はUNIXで Perl を使い慣れた人たちのためのWindows版 perl である。便利なモジュールを追加してエンドユーザー向けにカスタマイズしたVanilla Perlである。
- Strawberry Perl の関連情報 - Windows・Macの便利・無料のツール・ソフトウェア情報まとめ
- perl の Win32::GuiTest モジュールを使ってみる。 - IT戦記
時刻:
1:09

2008年12月11日木曜日
08-12-11 (木)
- フルHDテトリス
- find/grep/xargsコマンドを使いこなす 業務で楽するためのUNIXテクニック集「検索」編:CodeZine
- | ^^ |秒刊SUNDAY | ここに無ければもう無い!2008年無料アイコンベストサイト集まとめ
- JASRACシンポジウム:“タダが当たり前”の時代、コンテンツ産業に起死回生の魔法はあるか (1/2) - ITmedia News
- jQuery を高速に使う CSS セレクタの書き方 - てっく煮ブログ
- クリスマスは6月17日であることが天体観測で判明 - GIGAZINE
- [CSS]クロスブラウザ対応のフリーのナビゲーション集 -Styled Menu | コリス
- 夢を「見る」のも夢じゃない!? 脳血流から画像再現、ATRが成功 : 経済 科学 ピックアップ : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 「"read" になることはできませんでした」のひみつ
- Amazon、「レイプ」「陵辱」など違法性をテーマにしたアダルト商品の取り扱いを今後中止に:アルファルファモザイク
- アップルのテクニカルサポートにかかった最初の電話の中身 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
- 正規表現の入門(1) 基礎的なメタ文字:CodeZine
- イライラ感を取る! セロトニンストレッチ - [肩こり・腰痛]All About
時刻:
2:23

2008年12月10日水曜日
08-12-10 (水)
- 新米Linux管理者がよくやる10の間違い - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan
- mixiや楽天の「中の人」、インフラエンジニアを語る - @IT
- Viva! Ubuntu!! » Blog Archive » そして巨象が踊り出す・・・IBMがUbuntuベースの仮想環境を提供開始
- 俺事件簿 シーズン3 -クレジットカードが不正使用されました - おれはおまえのパパじゃない
- Firefox拡張機能(Extention)の簡単な作り方メモ at HouseTect, JavaScripter Blog
- フリーのドローソフト「Inkscape」が面白い - Imamuraの日記
- jQueryでAjaxファイルアップロードするためのライブラリ:phpspot開発日誌
- Higher-Order Perl
- あのポストペットが帰ってきた!無料で始められる「PostPet 4you」でかわいいペットを飼ってみた - GIGAZINE
- Perl XS メモ - typemap と MAGIC をからめて - daily dayflower
時刻:
1:28

2008年12月9日火曜日
2008年12月8日月曜日
08-12-08 (月)
- 日本SUGEE!の間違っているところ - wiseler : WAR IS PEACE
- 参考にしている emacs dotfiles - せずろぐ
- gistコマンドよりちょっと便利なgisty - SWDYH
- 児童買春・児童ポルノ法改正勉強会レジュメ
- エキスパートPerl
- 痛いニュース(ノ∀`):美少女キャラ「いちごちゃん」を包装に使ったら苺がバカ売れ
- DebianとUbuntuでよくある誤解まとめ - Hatena::Kotoriko::Ubuntu - まっこうくじらグループ
- mixiは日本で最も本音が言えないコミュニティになってきたのかもしれない - VENTURE VIEW
- Google Maps API で遊ぶ - PukiWiki
- Drift Diary13: HDDの回転数でこんなにもMacBookProの熱さが変わるものだったのか!
- プログラマの思索: Subversionを見直せ
時刻:
1:27

2008年12月7日日曜日
2008年12月6日土曜日
08-12-06 (土)
- おまえら本当に6万5000個ものグローバルIPアドレスが必要なの?使ってるの?
- アップル製ではないMac的な何か OpeniMacPRO - Engadget Japanese
- 2008-12-05 - プログラミングを始める10の理由
つまりは毎日コツコツ積み上げるような努力が絶対必要なんですが、私は怠惰なので〆切前の1~2週間しかやる気が起きなくて。 どうやったらそれを打開できるか?いつも考えていました。そこでひとついい方法が見つかったんです。
- ソニー、“PS3構成”の1Uラックマウントサーバー
- Linux Salad: ファイアウォールツールは必要ありません!
Ubuntuでは標準で全てのポートが閉じており、外部からのアクセスは全てブロックするように設定されています。
時刻:
10:13

2008年12月5日金曜日
08-12-05 (金)
- 奈良の人気バスガイドが本出版:トピックス:中日新聞女性向けサイト:オピ・リーナ(Opi-rina)
- 「ブラック会社」どう見分けるか? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
- Amazon Web Serviceから無料で利用できる巨大データセットが公開される
- [JS]簡単に角丸のサイズの個別指定ができる超軽量のスクリプト -DD_roundies | コリス
- 「天気予報API」を気象協会が公開 - ITmedia News
- テレビ局、ニコニコ動画に動画提供へ--公式チャンネルを開設:ニュース - CNET Japan
- DIYNOTE - クリアホルダーで作る自分だけのオリジナル手帳
- はてなが新サービスを3つ公開 お悩み相談「はてなボトル」など - ITmedia News
- 小中学生のお子さんをお持ちで「子供に携帯電話を持たせている」方への質問です。 携帯電話を持たせている理由として防犯があげられていますが、実際にあなたのお子さんも.. - 人力検索はてな
時刻:
10:09

2008年12月4日木曜日
2008年12月3日水曜日
08-12-03 (水)
- あまりに危機感のない人たち - Chikirinの日記
- 蒟蒻畑を売ってくれ。もうだめだ、いいかげんにしろよ!*ホームページを作る人のネタ帳
ほんと、こんなITブログの小さなメディアだけどさ、応援してますので頑張ってください。
全面的に支持。そんなあなたも応援します。「たった2件だから見逃せ」というつもりはないけれど、2/17という割合からも、やはりほかのメーカーではなく「もっとも売れているマンナンライフが標的にされた」感はぬぐえません。
確かに蒟蒻畑は徹底して「ゼリー」という表記を排除しているけれど、他社が使用している以上、やはり「ゼリー扱い」する消費者はなくならないでしょう。販売中止を求めるなら、ライバル製品も同列に扱うのが筋ですよね。
そして、「窒息死事故が起きた食品」ということでは餅がトップになり、さらにマンナンライフを叩く理由が分かりません。「消費者の代弁者」を名乗り行政に働きかけるのも結構だけど、本当になすべきことは「のどに詰まらせる危険がある」旨を消費者に周知させることじゃないでしょうか。
“ゼリーのつもりでうっかり”が最大の事故原因なのだから。
もっとも、お婆さんにはお気の毒ですが、「2歳に満たない子に凍らせたこんにゃく入りゼリーを丸ごと与える」のは、やはり常軌を逸していますが。 - 窓の杜 - 【REVIEW】SQL文の入力支援やER図作成に優れた高機能なSQL開発環境「A5:SQL Mk-2」
- パソコン用LoJack(盗難時追跡システム)
- Perl/XSが得意なこと - gfxの日記
- 日本語しか喋れない人間とは話をしたくない:アルファルファモザイク
留学経験を鼻にかけ、「日本語しか喋れない人間とは話をしたくない」が口癖のいとこの嫁
- 今すぐHDDの空き容量を2GB増やす7の手順 - Knowledge Database IT
時刻:
10:08

2008年12月2日火曜日
08-12-02 (火)
- 緊急避妊法について - 歩きつづける ゆり 咲きつづける
- iPhoneネイティブアプリ開発の必読リンク5本 | iPhone 3G Wiki blog
- 高解像度のフリーテクスチャ&背景画像60選 | CREAMU
- 100 Free High-Quality XHTML/CSS Templates | Developer's Toolbox | Smashing Magazine
- gOS "Cloud" instant-on OS comes to Gigabyte touchscreen netbooks - Engadget
- 【レビュー】ある意味CMSの理想型かも。『Concrete5』を試す! (1) 物足りなさを解消したCMS「Concrete5」 | ネット | マイコミジャーナル
- 文字の歴史はですねぇ... - Webと文字
- オンキヨー、実売59,800円の静音/高音質パソコン
- プレゼンを行う際に使用すると便利なツールとかのまとめ(Windows編) - インフラ管理者の独り言(はなずきん@酒好テム管理者)
時刻:
10:12

2008年12月1日月曜日
08-12-01 (月)
- カップ麺なみの手間でできる6つの健康的激うま格安レシピ - 分裂勘違い君劇場
- 理系のための料理術 "Cooking For Engineer" - BluePillの別宅
- Perlリファレンス 総合インデックス:ITpro
- 404 Blog Not Found:池内タオルの風 - 書評 - 「つらぬく」経営
- 池内タオル株式会社 -風で織るタオル-
- アプリ・オンデマンド OSS+
オープンソースを中心に無償で利用可能なソフトを探索〜気に入ったアプリを即導入!
- JavaScript 内で無圧縮 ZIP を作って Data URI を生成するライブラリを作りました - IT戦記
- 文字コードをまとめようとして挫折した - Webと文字
- ホームページ制作=Web制作になったGoogleウェブ検索 » 【SEO初心者のEvoブログ】
- 知っておきたいCSSテクニック15選 | CREAMU
- 「組み込みソフトウェア」とは何か ~PC系ソフトウェアとの違い~ - キャズムを超えろ!
- Cerevo tech blog
株式会社Cerevoのテクニカル情報発信Blogです。組み込み系・Web系のソフト&ハードについてあれやこれやを発信
- もうChromeなしでOK? FirefoxをGoogle Appsポータル化する『FoxGLove』 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- Netbookのゆくえ - SourceForge.JP Magazine
- 無料でエクスプローラっぽい操作感覚のCD/DVDライティングソフト「InfraRecorder」 - GIGAZINE
- 窓の杜 - 【REVIEW】道路標識の“公団ゴシック”を再現したフォント「GD-高速道路ゴシックJA」
- 新しくてクオリティの高すぎるアイコン集*ホームページを作る人のネタ帳
- ウェブデザインに役立つカラースキームのサンプルやジェネレーター集 | コリス
時刻:
0:09

2008年11月29日土曜日
08-11-29 (土)
- 美人若手女優・谷村美月が今度は“クノイチ”で大暴れ!(webザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
- pixivとmixiがコラボ、「ミクシィ年賀状イラストコンテスト」開催:MarkeZine(マーケジン)
- 無題のドキュメント 素 直 に 感 心 し た コ ピ ペ
- はてなブックマーク - FreeBSD のブックマーク
- 窓の杜 - 【REVIEW】全自動で「Ubuntu」をインストールして手軽にLinuxを体験できる「Wubi」
また、Windowsファイルシステムのフラグメンテーションが進むと「Ubuntu」のパフォーマンスが低下することがあるので、こまめにデフラグをしておきたい。
つか、継続して使うなら、パーティション切って普通にインストールすべきでしょう。 - 「痛車」とは何か:日本独特のカルチャー | WIRED VISION
- RDF 意味論
- TPF-J - Trac
Japan Perl Association 準備用Trac
Ubuntu Linux 8.10 ビデオドライバ等。
時刻:
0:00

2008年11月28日金曜日
08-11-28 (金)
- 「mixiを小さなインターネットに」 招待制・“18禁”廃止の狙いを笠原社長に聞く (1/2) - ITmedia News
- Webサービスを公開し、運用するために - 今日とは違う明日
- 2008年末、mixi の「オープン化」が本当にもたらすもの (ラボブログ)
- HTTPの各種エラーをイラストでわかりやすく『HTTP Errors』 | IDEA*IDEA
- WEBデザイナ/開発者が覚えておくと便利なブックマークレット集:phpspot開発日誌
- PHP でオブジェクト指向の設計をするための 7 つの良い習慣を身につける
- デザインとシステム|株式会社ドードー
- wakaponさんの超☆Perl備忘帳: Shibuya.pm#10のLT発表資料
時刻:
12:57

2008年11月27日木曜日
08-11-27 (木)
- 他社製ウイルス対策ソフトをはるかに凌駕し、圧倒的に軽くて使いやすいウイルス対策ソフト「NOD32アンチウイルス」 - GIGAZINE
- はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記
- HTMLで雑誌のような美しい段組みレイアウトを軽く実現できるjQueryプラグイン:phpspot開発日誌
- HOKYPOKY. | MULTICOL. jQuery Plugin
- [JS]打ち出し画像をフラッシュのようにダイナミックに切り替えるスクリプト -s3Slider | コリス
- はじめてのjQuery
- jQuery 1.2.6 日本語リファレンス
- 株式会社ミクシィ | PRESS RELEASE
『mixi』の今後のサービス展開について
- [mixi] お知らせ「より開かれた SNS を目指して」
- mixiが招待制廃止、15歳以上から参加可能に--「mixiアプリ」提供も:ニュース - CNET Japan
- mixiが招待制廃止、15歳以上から参加可能に--「mixiアプリ」提供も - VENTURE VIEW
- HP、デュアルコアAtom搭載の小型デスクトップ Mini Qを発表 - Engadget Japanese
- 実はよくわからない2ch用語~今更聞けない~ ニコニコVIP2ch
- Google Japan Blog: 絵文字のユニコード符号化: 符号化提案用のオープンソースデータ
- Googleが携帯電話の絵文字をUnicodeに提案 - もじのなまえ
- Yahoo!百科事典 - 無料のオンライン百科事典
- バッファローからWiFi &DLNA対応の8型デジタルフォトフレーム - Engadget Japanese
- Adobeの小塚フォントはウェブアプリなどで動的に画像を生成するのにも無償で商用利用できます - phaのニート日記
時刻:
12:33

2008年11月26日水曜日
2008年11月25日火曜日
08-11-25 (火)
- 高度なネットワーク監視ツール『Axence NetTools』(無料) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- 「実現したいことを計算機の問題に置き換えることが『技術力』」、伊藤CTOが“はてな流”大規模データ処理の極意を語る:CodeZine
- TypePad Connect Beta を開始 | MovableType.jp
TypePad Connect は、これまで Movable Type のコメント認証方式のひとつであった、TypeKey の後継サービスです。
- 精神状態が手詰まりの時、とりあえずやったら楽になる方法
- 「ムトウハップ(六一〇ハップ)」を生産していた武藤鉦製薬が業務終了へ、すでに工場は操業停止 - GIGAZINE
- 「プロらしさ」を生むWeb文章校正の5大鉄則:NBonline(日経ビジネス オンライン)
- つい使ってしまう重複表現ランキング - goo ランキング
- 高品質なベクターアイコンセットいっぱい:phpspot開発日誌
- 「意味づけ」の病 - 池田信夫 blog
- 返信しやすいメールのフォーマットを考える (ユーザビリティ実践メモ)
- NHKの「ETV特集」が海洋堂・ボーメ氏のフィギュア制作に密着取材、造形の秘密に迫る - GIGAZINE
11月30日(日)に放送されるNHKの「ETV特集」にて、このボーメ氏がフィギュアを制作する現場に密着し、その造形の秘密に迫るそうです。
- MOONGIFT: » JavaScriptではじめるMac OSX用アプリケーション開発「JSCocoa」:オープンソースを毎日紹介
- 越えられない壁( ゚д゚):「人工透析で疲れました」と遺書を残し、57歳男性が猟銃自殺…越谷市
- 自由帳で数学とか物理とか | 【国籍法】DNA鑑定の義務を改正案に書けない3つの理由
- 「嫁のメシがまずい」スレタイ一覧:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
時刻:
10:07

2008年11月23日日曜日
2008年11月22日土曜日
2008年11月21日金曜日
08-11-21 (金)
- 活字中毒R。
『もやしもん』の作者の「マンガを読んでマンガを描くな」
- 10分でわかるOpenIDの概念と用語集 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
- フォルダに画像ファイルを入れるだけでクールなギャラリーが自動で出来るPHPスクリプト作成:phpspot開発日誌
- Ruby on RailsはどのようにHTML文書を作り出すのか:企業IT部門の変革を支援するエンタープライズ実践情報サイト EnterpriseZine
- Apache commonsが便利な件(commons-lang編) - 都元ダイスケ IT-PRESS
- フォームに入力した内容をリアルタイムでプレビューに反映するjQueryのプラグイン『magicpreview』 | IDEA*IDEA
- フォームをかっこいいデザインにしてくれる『Niceforms』 | CREAMU
- アップル、絵文字やグーグル・ストリートビューに対応したiPhone 2.2をリリース - iPhone・iPod touch ラボ
- 書店は入場料を取って良い
時刻:
12:45

2008年11月20日木曜日
08-11-20 (木)
- 時代遅れのウェブ技術コンセプト--何とかしてほしい5つのケース:スペシャルレポート - CNET Japan
- [JS]jQueryで実装するiGoogle風のインターフェイス | コリス
- 一緒に仕事をしたいと思ってもらうために心がけてる3つのこと - 備忘録
- jQueryのコードを良くする5つのTIPS[to-R]
- なめらかな高速描画とファイル転送が可能なフリーのリモートコントロールソフト「UltraVNC」 - GIGAZINE
- UltraVNC 日本語版 | NANASI's Home Page
- Too DTP SOLUTION:カラーマネジメント
- いまどきのソーシャルサイトを作るために必要な10の機能(とそのサンプルコード) | IDEA*IDEA
時刻:
12:36

2008年11月19日水曜日
08-11-19 (水)
- ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介 - 分裂勘違い君劇場
- Googleが教えるSEOでやってはいけない30の事 - 海外のSEO対策・SEOツールをわかりやすく解説するブログ
- Adobe もクラウドをはじめた!各社のクラウドサービスの特徴は? (スパイスラボ)
- ハイクオリティな30+のフリーのベクター素材 | コリス
- SUKEBENINGENSUKEBENINGEN 漫画は絵の表現。ストーリーさえも絵の一部に過ぎない。
- Amazon S3を使いこなしてみよう ~Amazon EC2/S3環境構築のすべて~:CodeZine
USBフラッシュメモリでセキュリティソフトがMac/Win両対応。
- Hagiwara Sys-Com
業界初※1 Macintoshでも利用可能なハイブリッドセキュリティ
Password Locker - パスワード自動認証機能付USBメモリ - MF-NU2シリーズ
Windows Vista/XP/2000(SP4)/Meが動作するWindowsパソコン、 およびMac OS X 10.4が動作するMacintosh
セキュリティソフト「PASS(Password Authentication Security System)」 - PFU-2XD|製品案内|プリンストンテクノロジー
Mac/Windows両対応セキュリティソフト「XiaoGuard」付属
XiaoGuard
そうとは知らずにパケットライトで書き込まれたCD/DVDを受け取り、説明する必要があるとき。
時刻:
17:34

2008年11月18日火曜日
08-11-18 (火)
- jQueryのセレクタを徹底マスターするのに最適!『jQuery Selectors』 | IDEA*IDEA
- 知っていると便利かも知れないOS Xショートカット集 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- OpenSSH情報 - SSHプロトコルに平文を回復できる脆弱性
- [使えるCSSテクニックVol.2] CSS を使った見栄えの良いツリーナビゲーション | バシャログ。
- Emacs補完候補の選択を便利に - あどけない話
- Vim講座1 - think and error
- サムスンSyncMaster 2343BW 23型2048 x 1152ディスプレイ 国内発表 - Engadget Japanese
- MovableTypeインストール時に設定しておきたい環境設定ファイル mt-config.cgi の項目 | バシャログ。
- 驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!
- Firefox Developers Conference 2008 に行ってきた - hkn?
- 美しくデザインされた汚れた感じのサイトデザイン集:phpspot開発日誌
- Movable Type4.xで承認フローを実現する「簡易ワークフロー(EasyWorkflow)公開 - 小さな世界
- YouTube - Apple, First Apple Commercial 1977, Apple TV Ad 1977
- 3分で読める! 隣のヤツより成果を出す勉強術:速読できない人のための速読力養成講座 (1/4) - ITmedia Biz.ID
- プログラマーに最適なデータマイニングの教科書 『集合知プログラミング』 - 図書館情報学を学ぶ
- エラーで読めないCD/DVDからデータ復旧「Greenfish DataMiner」 :教えて君.net
- perl モジュールを任意のディレクトリにインストールできるスクリプト書いた - TokuLog 改めB日記
- 僕がブログを書く時に気をつけていること - GoTheDistance
- Mozilla Re-Mix: Firefoxの[メニューバー]を一つのボタンに集約できるアドオン「Compact Menu 2」
時刻:
0:14

2008年11月17日月曜日
08-11-17 (月)
- andLinuxのインストールと日本語化
- [Think IT] 【仮想化を楽しむ】andLinuxの実力拝見!
- ITインフラのコスト削減 - 株式会社コムソン
弊社の得意分野の一つは、高価なWindowsおよびそのアプリケーションソフトを 使用せずに、優秀なオープンソース(無償OSおよび無償のソフト)で, Windowsと同等か、それ以上の作業をパソコンにやらせることです。
- 痛いニュース(ノ∀`):【YouTube】 URL末尾に「&fmt=22」で動画が超高画質に!
- どのフォルダがどれだけの容量を占有しているか一発でわかる無料のシンプルツール『TreeSize Free』 | IDEA*IDEA
- YouTubeの1280×720HD動画をmp4でダウンロードするブックマークレット! | Google Mania - グーグルの便利な使い方
- 日本語入力も可能なオープンソースのマインドマップ「XMind」 | コリス
- フリーのお天気アイコン集いろいろ:phpspot開発日誌
- [JS]jQueryのプラグイン33+1選 -2008年11月 | コリス
- 妊娠のリスク知ってほしい―現役産婦人科医が11か条の心得 | エキサイトニュース
時刻:
17:35

2008年11月16日日曜日
08-11-16 (日)
- あなたの知らないJDKの便利ツールたち - @IT
- iPhone・Touchユーザー必須Googleアプリが登場! | Google Mania - グーグルの便利な使い方
- Windows 7のウィンドウ振り分け機能をVistaやXPに搭載(無料) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- フォームデザインいろいろ - DesignWalker
- [JS]画像を使用しないで角丸を実装するスクリプト -jQuery Corners | コリス
- Windowsでコマンドプロンプトを立ち上げずにPerlスクリプトを実行する方法 - Perl入門~サンプルコードによるPerl入門~
- 日曜日の歴史探検:LZWに震え上がった10年前の人たち - ITmedia エンタープライズ
- 「検索くん」を作った - phaのニート日記
時刻:
0:38

2008年11月15日土曜日
08-11-15 (土)
- Ubuntu でそこら中 Emacs 風に - あーありがち (2008-10-22)
- Geekなぺーじ : Mac OS Xネットワークプログラミング
- MacOSXでネットワークプログラムを書くなら。 - foursics blog
- 眼鏡、コンタクトは不要に!? 激安競争で急拡大する視力矯正「レーシック」手術 | 生活 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン
- HTMLを綺麗に保つ12の原則 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
- 紙の代わりにiPhoneへ印刷する「ACTPrinter(Mobile Documents)」 - 今日のアプリ第291回 - iPhone・iPod touch ラボ
- CSS 3における新しいレイアウト手法:ボックスレイアウト - builder by ZDNet Japan
- ジュンク堂書店のWEB通販は、本1冊からでも送料無料 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- ジュンク堂書店 JUNKUDO BOOK WEB
- Dropbox徹底解剖 - 一度使ったら手放せなくなる! オンラインストレージサービスの本命 | Web担当者Forum
- レーシック体験記を淡々と書いてみる : ロケスタ社長日記
- 7-zip で空気読んで解凍する | endflow.net blog
- MOONGIFT: » Mac OSX + FirefoxでPDFを見るならば「Firefox Mac PDF」:オープンソースを毎日紹介
- 商用利用可のくるっとしたスワールのフリーのベクター素材 | コリス
- となりの○○○
ほんの数時間、サイト名が「となりの株式会社」でした。
いつか堂々と使えるよう努力してまいります。 - ヤバげなファイルは「Sandboxie」の仮想領域で実行せよ :教えて君.net
時刻:
0:15

2008年11月13日木曜日
08-11-13 (木)
- BHA | アップデータ
このアップデータは、B's Recorder GOLD7 Ver 7.00~7.56の正規ユーザ様に対して、Ver7.57へのバージョンアップを行うものです。
時刻:
3:19

2008年11月12日水曜日
2008年11月11日火曜日
2008年11月10日月曜日
08-11-10 (月)
- テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました — ありえるえりあ
- 無痛分娩で出産をする予定です。まわりの人達が「麻酔なんて必要ない」とか「自然... - Yahoo!知恵袋
- 価格.com - HP HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル 価格比較
- らばQ:美女すぎると話題騒然…ウクライナのユリア・ティモシェンコ首相
- 鳥山明の最初期インタビュー(スターログ1980年11月号、インタビュアーは高千穂遙) - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
- clearfixを使わないでやるには。|CSS HappyLife
- フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び:ニュース - CNET Japan
書籍「実践実用Perl」がらみ
- 「実践実用Perl」サポートサイト Awakening CGI Module Project
- 「実践実用Perl」サポート
「実践実用Perl」サポート掲示板
- jperlユーザーのために
Shift-JIS用jperlは、Windows環境がShift-JIS文字環境であり続けるかぎり、デスクトップの便利なテキスト処理ツールとして有用であると思う。そう考える人のためのページである。
- Index of /PPMPackages/zips/5xx-builds-only
時刻:
1:17

2008年11月9日日曜日
2008年11月8日土曜日
2008年11月7日金曜日
08-11-07 (金)
- 元のさやに収まるか──パナソニックと三洋、2社を分けた「世襲」 - ITmedia News
「これで元のサヤにおさまった」──。そう感想を述べる業界関係者は多い。
- シゴタノ! - コーヒーで気分を良くするための4か条
- 動画編集の基本中の基本「AviUtl」でH.264動画を作る :教えて君.net
- PerlのRequest Dispatcher一覧 - dann@webdev - dann's portal
- 小さいサイズのアイコン Part3 - DesignWalker
- MOONGIFT: » どこでもできるRails開発「Ruby on Rails Portable」:オープンソースを毎日紹介
時刻:
1:07

2008年11月6日木曜日
2008年11月5日水曜日
08-11-05 (水)
- 森公美子に見るムラ社会とガラパゴスケータイ - 狐の王国
- Linuxデスクトップで綺麗なフォントを使う方 - Unix的なアレ
- 正規表現エンジンを作ろう (1):CodeZine
- .htaccessに関する覚え書き | IDEA*IDEA
- [使えるCSSテクニックVol.2] CSSで実現するエラスティックレイアウト | バシャログ。
- iphoneが犯したたった一つの間違い - 煩悩是道場
- GmailをローカルPCにバックアップできる『Gmail Backup』を試してみた | IDEA*IDEA
- 携帯端末以外のIPを制限する.htaccessを簡単生成!『Mobile IP htaccess Maker』 | IDEA*IDEA
- プロのサイトデザイン方法を作って学べる手順集:phpspot開発日誌
- 問われるコーチング力:リーダーが抱える20の悪い癖 (1/2) - ITmedia エグゼクティブ
- twicco ついっこ
Twicco(ついっこ)は、共通の趣味・関心を持つ Twitter 仲間を探せるコミュニティサービスです。
- ヒビノアワ: iPhoneを買いました
- mod_concat で複数ファイルを連結して配信する - 酒日記 はてな支店
- 転回点を迎えたAmazonのクラウド - @IT
- asahi.com:マンガ表現の「偏見」知って 中央区で講演-マイタウン大阪
- YouTubeの映像をmpg、mov、dvd、mp4、3gp、mp3、wav、flvに変換するシンプルツール『CatchYouTube.com』 | IDEA*IDEA
はてブニリュ。
時刻:
8:37

2008年11月4日火曜日
08-11-04 (火)
- 『ASTROBOY』は2009年10月公開 | IDEA*IDEA
- 葉・草・木など植物のWQXGA(2560×1600)超のテクスチャ素材 | コリス
- 「get」を使った表現50個を英語で覚える - 医者を志す妻を応援する夫の日記
- Mac miniでデュアルディスプレイ | Okumura's Blog
- DisplayLink: Mac OS X Drivers
- フリーのイタズラ書きフォント色々:phpspot開発日誌
- Ctrl+中指か薬指を使うキー操作が多いEmacsで指の負担を軽くする方法 - ’(rubikitch wanna be (a . lisper))
- 決して無視してはいけない身体の7つの痛み : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- レトロやヴィンテージ風の画像を作成するPhotoshopのチュートリアル集 | コリス
- 免疫力を高める10個の食材 - GIGAZINE
- 日本の休日にも対応したコンパクトなカレンダーのジェネレータ『Compact Calenar Creator』 | IDEA*IDEA
時刻:
1:30

2008年11月3日月曜日
08-11-03 (月)
- 株式会社CONFRAGE
Windows, コマンドプロンプト, gvim, WORD, EXCEL, Unix, CentOS, Apache, Tomcat, Oracle SQL, SQL*Plus, Oracle AS, Oracle DB Server, PL/SQL, Google Maps, Java, Eclipse, Struts, Perl, C, Java Script, UWSC, スカイプ, セキュリティ, ダウンロードランキング, パソコン修理サービス, tool - 画像をまとめて保存するFirefoxアドオン - Hatena::Diary::Ubuntu
- サクサク画像ぶっこ抜いて保存.in
- アンインストールで残ったゴミをFinal Unsintallerで完全削除 :教えて君.net
- ニコニコニュース‐ニコニ・コモンズに"手塚治虫"氏の作品が登場!
- Googleアラートが公式にフィードに対応 | Google Mania - グーグルの便利な使い方
- iPhone≪アップル“敗戦”≫ と、日本メーカーの決戦と - Batayan’s Log
- ネットから歌詞をダウンロードしてiPodに取り込む Lyrics Master - 情報考学 Passion For The Future
- Ubuntu 8.10 Intrepid(Perl 5.10)でPlaggerを使う - Hatena::Diary::Ubuntu
- Mac に入れている「目立たないけど便利なソフト」5つ - 頭ん中
- 新規購入したMacBookにインストールしたApple以外のソフトウェア - ザリガニが見ていた...。
- 麻生内閣や小沢民主のより、はるかに強力に日本経済を立て直すと思われる政策を、中学生でも分かるように解説してみる - 分裂勘違い君劇場
- アルプスで発見のミイラ、「アイスマン」は欧州人ではなかった 伊英研究 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
- [JS]シンプルなjQueryのプラグインが揃っている -Aquaron | コリス
時刻:
0:31

2008年11月2日日曜日
08-11-02 (日)
- 「はてなブックマーク」は棲み分け手段を用意している
- あらゆるものを変える可能性のある知っておくべき15個の最新テクノロジー - GIGAZINE
- 英語ができないたった1つの決定的な理由
単語力。これ以外に英語ができない本当の理由は実はない。
- メールをどこにも送らずHTMLで保存するSMTPサーバ mocksmtpd.rb - こせきの技術日記
- グラデーションや角丸を使用したエレメントを簡単に作成できるジェネレーター -Fresh Generator | コリス
- 実際の理由はさておき、その歴史の不勉強さだけでも更迭に値した田母神前航空幕僚長 - BI@K accelerated: hatena annex, bewaad.com
- iPhone SDKに学ぶUIデザイン | iPhone 3G Wiki blog
なかでも、「iPhoneヒューマンインターフェイスガイドライン」は必読のドキュメントです。
内容はもちろん、ここのデザインはきれい。 - 説得力のあるスライドを作る 3つの重要ポイント : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- 404 Blog Not Found:点どおしがこれで結ばれた - 書評 - スティーブ・ジョブズの流儀
「真似る」と「盗む」の違いがいずこにあるのか。
「盗む」は“自分のものにする”ことかと。「真似る」は自分のものにはなってませんね。 - 「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る (1/5) - ITmedia News
- 初期型iMacで作る、DIY猫ハウス写真集 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
- [雑学] オマージュ、パロディetc.“盗作”とのボーダーはあるの? | RxR | R25.jp
- まとめ:画像をアレコレできちゃうソフト&ツール : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
時刻:
20:51

2008年11月1日土曜日
08-11-01 (土)
- なぜ地域SNSは「立ち枯れる」のか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
10月17、18日、佐賀市で「第3回地域SNS全国フォーラム」が開かれた。
- 私もなぜかiPhoneを使ってしまう - 逆走する?Club iPhone 3G
- 停電で「ベビーブーム」、出生数が44%増加 オランダ 国際ニュース : AFPBB News
- ゲンダイネット
歯周病は万病のもと! “歯抜け”だけでなく、全身の病気のリスクを上げているのだ。最悪、命を落とす可能性もある。
- ちょっと変わったLisp入門 - @IT
- 正規表現のoオプションにPerlの暗黒面を見た - はこべにっき#
- unix.png (PNG 画像, 19833x1169 px)
UNIX系譜。 - 【木偶工房】
カード素材 (タロット・トランプ)
時刻:
0:41

2008年10月31日金曜日
08-10-31 (金)
- ATOKで天気予報を呼び出す - Atzy->getLog()
- スラッシュドット・ジャパン | おすすめのウイルス対策ソフトは?
- Macを快適に!: 誰も書いていないようなのであえて書くが、ワンセグ視聴中はメールは受信できない
- 「黒デスクトップ事件」、中国政府がマイクロソフトに対して異例の批判声明 - Technobahn
- ネットブックを「サブのMac機」に改造:編集部でも増加中 | WIRED VISION
- livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : 開発者募集中!「EDGE co.Lab」始動のお知らせ - livedoor Blog(ブログ)
- EDGE Co.Lab | livedoor labs EDGE
- EDGE co.Lab 始まったな!Livedoor++過ぎる件 - Yet Another Hackadelic
- TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleはスキャナーでスキャンした文書も検索対象に
- 実はネットブックだった『iPhone』?――平均以下所得層の購入が急増 | WIRED VISION
- Webデザインとグラフィックの総合情報サイト - MdN Interactive - はてなフォトライフ、画像のアップが可能に
時刻:
10:10

2008年10月30日木曜日
08-10-30 (木)
- 素粒子とは何か - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
- はじめてMacBookを使うのに入れたソフト20選 - [foool]丘の上
- 漫画好きにオススメのエロ漫画 海野螢「少女の異常な愛情」のコマ割りがすげー! - karimikarimi
- WindowsとMacの究極の共存方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- Google マップで「カーナビ」--車のルートも検索可能に:マーケティング - CNET Japan
- Webアプリ開発環境としてのSafariを知ってますか? - @IT
- タイトル・見出しに使えるデザインまとめ - DesignWalker
- うまくデザインされたブログのフッター集:phpspot開発日誌
- プラグイン機構のあるソフトウェアは初心者を育てる - TokuLog 改めB日記
- 「"もみまん"のように甘い恋を…」 美少女イラスト入り「もみじ饅頭」で、広島の町おこし 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
- プレスの皆さま / NetJapan
Mac OS XからWindowsのNTFSパーティションに対して、ネイティブなフルアクセスが可能です。
- 「MS Officeに知らないうちに依存していた」、OOo導入の会津若松市 - @IT
「OpenOffice.orgの導入がどうこうというよりも、Microsoft Officeに知らないうちに依存していたんだなということを認識した」
- [CSS]クロスブラウザ対応、高さの異なるカラムを揃えるスタイルシート | コリス
- 窓の杜 - 【REVIEW】“シームカービング”技術を利用できる画像編集ソフト「Seam Carving GUI」
- ATOKダイレクト API for Perl / Ruby | さらに使いこなす | ATOK.com
※ATOK 2008 for Mac ではご利用できません。
……今後に期待。 - 知って得する5つの『GIMP』トリック : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- Adobe - デベロッパーセンター : Flash Player 10 バージョン判別チェックリスト
- ATOK で ruby の実行結果を返すプラグイン - 川o・-・)<2nd life
- 普通のデジカメ写真を鮮やかに演出する『Qtpfsgui』(無料) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- MySQL ユーザコンファレンス 2008 1日目のメモ - d.hatena.zeg.la
時刻:
0:27

2008年10月29日水曜日
08-10-29 (水)
- フィンランドの5年生がまとめた議論のルールが凄い - タケルンバ卿日記
- 女性はコーヒーを飲むとおっぱいが小さくなる?
- QA: W3C Working Draft 日本語組版処理の要件
- 日本語組版処理の要件(日本語版)
- Rails 2.2 リリースノート日本語訳 : うぇぶたま
- [CSS]アイデア満載のスタイルシートのテクニック集 | コリス
- 痛いテレビ: 日本の援助で砒素中毒
- 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 稲見研究室
- 麻生首相とホテルBar|デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba
- 「OpenOffice.org移行の理由はMS Office 2007での大幅な変更」---会津若松市情報政策課 本島氏:ITpro
- Google Trends
- 「迷わずミクシィに声かけた」日本郵便--新しい年賀の形を目指す:インタビュー - CNET Japan
でも、これからはそうではなくて、いかに我々のアナログな立ち位置の会社と、ウェブの世界の会社が手を結び、年賀を中心とした新しい形をどうやって作っていくかという段階です。
- 窓の杜 - 【REVIEW】YouTubeやニコニコ動画などの動画再生速度を自由に変更「MySpeed」
- マイクロソフト、Windows 7の概要を公開 ・ ネットブックでも動きます - Engadget Japanese
OS X度が進んでないか?
時刻:
7:57

2008年10月28日火曜日
08-10-28 (火)
- 親が本好きだからって子供が本好きとは限らない(?) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか
- Web制作会社が作った!超使えるJavaScriptライブラリ
- MJL — MITSUE-LINKS JavaScript Library | 制作/開発 | ミツエーリンクス
- FlashではなくjQueryで!インパクトのあるUIを作ろう
- JavaScriptライブラリで作るリッチUI(まとめ)
- 窓の杜 - 【REVIEW】大量のテキストをメーラー風の3ペインで効率よく管理「外部記憶データベース」
- 新・10分でわかる。株式会社の作り方 - president blog
- Perlチュートリアル — LL温泉
- やはり必要?トイレの男女マーク 揺れる大府市(中日新聞) - Yahoo!ニュース
「女は赤でスカート」などの従来型のマークでは「区別が固定化して差別を生むことを懸念し、いっぺん同一にしてみようかと(踏み切った)」
- Gmailにカレンダーやドキュメントを表示できるように! | Google Mania - グーグルの便利な使い方
- Viva! Ubuntu!! » iGoogleだけで仕事できちゃうかも? ありがたいおまじない
- エクセレントな45のイラストレーターのブラシ集:phpspot開発日誌
- 朝たっぷりで夜は軽食、これで快適睡眠はバッチリ : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- あなたの記憶力はどのぐらい? | IDEA*IDEA
- ファイルの保存先をシンボリックリンクでDropboxに差し替えると色々便利になるかもしれない - ふぃふmemo
時刻:
8:41

2008年10月27日月曜日
08-10-27 (月)
- PHP & JavaScript Room
- ドリエル買うならレスタミンなの? - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
- [JS]フォントを使用した画像のように、テキストを自動変更するスクリプト -typeface.js | コリス
- フリーのCSS編集に使えるエディタ色々:phpspot開発日誌
- 上司を食いつかせる「説明力」を磨く:NBonline(日経ビジネス オンライン)
- 人気美女ブロガーにみるブログビジネス成功事例(台湾)|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|
- 404 Blog Not Found:Bookmarklet - link them all!
textNodeを再処理するテクニックとかは、他でも応用が効くと思う。例えばふりがなをふるとか、英単語を辞書にlinkするとか。
- 404 Blog Not Found:javascript - meta bookmarkletのひな形
こういうmeta bookmarkletを簡単に作る方法を考えてみた。
- 404 Blog Not Found:regexp - 全角英数字を半角に
- 404 Blog Not Found:アマグラマーのすすめ - 下ごしらえ
- 404 Blog Not Found:まずお前が読め、お前が!
それから「本読め」言うのやめましょう。もっと読んでいる人にあなたがいかに読んでないかをつっこまれるのがオチなので。
- Mac OS X 上で消せないファイルがある時に - yes > /dev/null
fsck -fy
- 404 Blog Not Found:そろそろ3つのポイントについて「弾言」しとくか
- LCD-4300U を Mac で使う [dh memoranda]
時刻:
1:26

2008年10月26日日曜日
08-10-26 (日)
- JavaScriptでカレンダーを実現するための38のスクリプト | IDEA*IDEA
- JavaScript はどのように実行されるか - IT戦記
- ゆとり、キーボードの意味を知る - Webと文字
- Weekly "Keyboard World"(週刊「鍵盤世界」) - Index
『鍵盤世界』では、キーボードに関して私自身が感じる事、 考える事を書いていました。
- 無料かつ無検閲でZIPやRARを含む140種類のファイルを100MBまでアップロードできる「bayimg」 - GIGAZINE
- jQueryでバーチャルキーボードを実現するチュートリアル | IDEA*IDEA
- ホットコーヒー、心も温める可能性=米研究 | 世界のこぼれ話 | Reuters
- 画像ぶっこ抜いて保存.in
- Google 工藤拓さん講演「大規模ソフトウェア開発を支えるGoogleのテクノロジー」 - ninjinkunの日記
- [N] Googleスプレッドシートをアンケートや応募で便利に使う方法
- Firefox のリンク先読み機能 - えむもじら
- こんなこともできる!GIMPのチュートリアル13個まとめ*二十歳街道まっしぐら
- ささやかな楽しみ:おれなりのナンパ方法を紹介する。 - livedoor Blog(ブログ)
いいか、ナンパするときは、女をみるんじゃない。ツレを確認するんだ。ツレかどうかは女との距離じゃなく、女と歩く速度が同じかどうかで判断する
ちょっと納得。 - HTTP::Engine - モダンなPerl入門 - モダンなPerl入門
Web アプリケーションを 各種実行環境の違いを考慮せずに実装したい。そんな思いがこりかたまってできたのが HTTP::Engine です。
- 中途半端に優秀なプログラマが「正しいプログラミングテクニック」だと思いこみがちな3つの迷信 - 分裂勘違い君劇場
- Perl 5.10.0 正規表現でメモリリーク発生 Kawa.netブログ(川崎有亮)/ウェブリブログ
- PHPでのセキュリティ対策についてのメモ - Liner Note
- Dropboxとhowmで快適メモライフを - Unix的なアレ
- 任意のコードを実行するBookmarklet Ver1.1.1 (Kanasansoft Web Lab.)
- TIDE 2.0 beta
- Jstest -Javascript動作テスト-
- JavaScriptist - javascript/ajax/サンプル/入門/リファレンス/ライブラリ
時刻:
14:26

2008年10月25日土曜日
08-10-25 (土)
仮想PCがらみ。
- VMware Converter:物理マシンから仮想マシンへの変換ツール - VMware
→ VMware Converter - VMware、VirtualPC等のハードディスクイメージ変換ツール「NHC」 | (仮) - パソコンに関する雑記blog
NHCはVMware(.vmdk形式), VirtualPC(.vhd形式), Bochs(.img形式), VirtualBox(.vdi形式)等で作成した仮想マシンのハードディスクイメージを他の形式に変換することができるツールです。
- VMware の仮想マシンを Virtual PC に移行する
- VirtualPCのイメージファイルをVMwareに移行|広島で働くアフロなSE・PGの覚え書。
- VirtualPC → VMWare 移行手順 | 生禿
- おかのへ VMWareからVirtualPCへの変換
VMWareを使わない人間には関係ないかと思われがちだが、P2Vツール(物理マシンから仮想マシンへの移行支援ツール)はVMWareの方が充実してる感がある。一旦VMWareに移行してからVirtualPC/Virtual Serverへ移行する手段としてはピタリ。
- 手元のWindowsを仮想マシンに変換! 「VMware」ラクラクお引っ越し術
VMware Converter の使用法。 - Sub specie aeterni: Virtual PC 7のWindwosXPをVMware Fusionに移す
- あるSEのつぶやき: VMWare Converter - 既存の物理・仮想環境をVMWareディスクイメージに変換するフリーツール
- NHC
仮想マシンハードディスクイメージ変換(convert)ツール
- VMware Converterが便利らしい dearborn/ウェブリブログ
- VirtualBox - 憩いの場 Wiki
- 黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition:Virtualbox 2.0.2をWindows2000をホストで起動するパッチ - livedoor Blog(ブログ)
- VMwareと連携した、NT4.0移行のP2Vマイグレーション「Acronis True Image 9.1 Server for Wi - ZDNet Japan
時刻:
10:09

2008年10月24日金曜日
08-10-24 (金)
- 一番便利な無料「オンラインストレージ」はどれか(上) インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
- PayPal、日本円でもマイクロペイメントサービス開始
- ウノウラボ Unoh Labs: シェルの仕組み(前編)
- あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してるの?」 「今まで、お金払ってたけど、実は無料で提供しているサイトあったんだ・・」 というように下記のよ.. - 人力検索はてな
- 自動的にあなたの作業を記録し続ける『JournalLive』 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- “メール依存”に中学生はどう向き合う――MIAUが授業 - ITmedia News
- 窓の杜 - 【REVIEW】“svchost.exe”の詳細情報をツリー形式で閲覧できるソフト「svchost viewer」
- エクセルのデータを見やすくする5つの簡単なテクニック | コリス
- たった3クリックでPDFをWordに変換してくれるサイト : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- 中国ユーザー、Microsoftの海賊版対策に激怒 - ITmedia News
- みんなの知識【ちょっと便利帳】
- 漢字が使える日本語フォント 無料ダウンロード 46種類 : 4GALAXYのメモ
- セロハンテープでX線、透視撮影も可能?! 米研究 国際ニュース : AFPBB News
- 最低でも1つは極めたい、需要の高いWeb開発に関する10の技術:phpspot開発日誌
- 鬼平についてちょっとだけ書いておきたいでござる - 地を這う難破船
- 完全無料の年賀ハガキ「tipoca」の受付開始 - MACお宝鑑定団 blog
- Google、Gmailで絵文字を入力可能に - MACお宝鑑定団 blog
- PCから絵文字入力できるGmail!携帯への送信もOK! | Google Mania - グーグルの便利な使い方
- 年賀はがきが無料になるサービス『tipoca』開始 - 世界初の中面広告入り | ネット | マイコミジャーナル
- Google Japan Blog: Gmail で絵文字が使えるようになりました
- PCに見えないスタイリッシュなノートPC「mo」 これが本当のノートPC!? - WEBマーケティング ブログ
- Google版wiki 「Google Sites」が日本語サポートを開始、作成サイト数は既に100万越え:CodeZine
- CloseBox and OpenPod > 「ポメラいいけど高いし通信機能がないじゃん」という人向けのもっと安い方法 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
- 2008-09-22 - プログラミング日記
[一般] プログラミングテクニックのまとめ
- iPhone 用の画像ダウンロードライブラリ ImageStore を公開 - Windchase
- 新iGoogleのインターフェースがスゴイ!Web OSの時代が来るかも! | Google Mania - グーグルの便利な使い方
時刻:
1:25

2008年10月23日木曜日
08-10-23 (木)
- ちょっとした説明に便利なTooltipsのスクリプトいろいろ | IDEA*IDEA
- 野田聖子=蒟蒻効果=浪速製菓=マンナンライフ蒟蒻ゼリーSTOP I CAN'T TELL YOU WHY
マンナンライフの蒟蒻畑を不当圧力を使って発売停止にさせた岐阜県出身の野田聖子の地元から発馬されている蒟蒻畑と同じ種類の蒟蒻ゼリー蒟蒻効果がマンナンの蒟蒻畑を撤去したお店の陳列棚に異常な量で入荷され販売されている。
- Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール
Firefox 3のプラグインとして動作するものだが、実際の使い勝手としては独立したアプリケーションのように動く。
- 超クールなWordpressテーマ「Cellar Heat」がPSD付きで公開中:phpspot開発日誌
- RubyでGoogleカレンダーを操作する
- Mozilla Re-Mix: Firefox用ページ保存ツール[ScrapBook]を最適化(高速化)したアドオン「ScrapBook+」
「ScrapBook+」は、現行の[ScrapBook 1.3.3.7]を最適化したアンオフィシャルなアドオンで、主に、保存作業の高速化、インポート・エクスポートの高速化がなされたものとなっています。
- RJSなら数行のRubyコードでAjaxアプリを作成できる - @IT
- 「はてはてブラウザー」リリースしました!
「はてはてブラウザー」ではてなブックマークコメントの付いたページにアクセスすると、ニコニコ動画のようにコメントが右から左へ流れていきます。
- Desire for wealth : 実はサーバ機能が隠されていた「ワイヤレスゲート ホームアンテナ for イー・モバイル」
- 背景画像に使えるレトロなPhotoshopパターン集:phpspot開発日誌
- はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100 - 19790401173.4
- 外観よりも中身の変化が大きいGIMP 2.6 - SourceForge.JP Magazine
時刻:
12:30

2008年10月22日水曜日
08-10-22 (水)
- 仕事耕具:入力はテキストデータだけ――折りたたみ式キーボード搭載の「ポメラ」 - ITmedia Biz.ID
やっと折りたたみ式キーボード開くとこ見れた。 - 三つ折りフルキーボードのデジタルメモ端末「ポメラ」、ATOK搭載・電池駆動・即時起動 - Engadget Japanese
- 「PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル」@水無月ばけらのえび日記
- InDesignの「CIDベースの文字組みを使用」とは何か - Mac OS Xの文字コード問題に関するメモ
- ISOなどのディスクイメージを仮想ドライブ化してくれる『Virtual CloneDrive』(無料) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
『DVD decryptor』や『AnyDVD』などを開発したSlySoftによる提供です。
- Fasterfoxが最強すぎる件 - 真性引き篭もり
- デザインが失敗してしまう理由 : could
- 大人の時間はなぜ短いのか - 情報考学 Passion For The Future
この本は読書時間が短く感じられた。つまり面白い本だった。
- 広告なし!容量無制限で使える無料オンラインフォトアルバムサイト『SeeHere』を速攻レビュー | IDEA*IDEA
基本的に無料ですが、最低1年に1回は写真の注文をしなくちゃいけないという罠があるようです
- PHPを使い、オブジェクト指向ベースでブログを作るチュートリアル:phpspot開発日誌
- 魅力的なウェブサイトを作成するために知っておくと便利な9つのスクリプト - GIGAZINE
- 苦情メールに返信するとき意識すること - 頭ん中
- イイ・アクセス、WEBアニメ|CloseUp Flash
Webサービス界の風雲児!? 永上裕之ロングインタビュー
- キーボード打鍵時の電磁波で情報漏えい、スイスの研究者が実証
- ICA | THE ECO DANCE
- PHPへのバグ報告の手順 - hnwの日記
- 高校生は、音楽CDのことをなんと呼ぶか?:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)
「マスター」だそうです。
複製前提ww - オンラインアンケート作成はWUFOO.comに乗り換えた | IDEA*IDEA
- Mozilla Re-Mix: Webページ上の表を自由に操作することができるFirefoxアドオン「TableTools」
- 木目調で統一した温故知新デスクトップ ~究極のデスクトップを求めて : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
- アニソンをバックに舞い踊る!? ゴスロリ小学生ユニット登場 : 日刊サイゾー
- ダウンロード違法化はついに何かの引き金を引いた - コデラノブログ 3
- ダウンロード違法化が「延期」していたワケ
- RFC日本語版リスト
インターネットに散らばるRFCの 日本語訳(和訳)のリンクリストを作りました。
- rfc ラジオ福島
いえ、別に(笑) - 「第2日本テレビ」が完全無料化。Mac OSからの利用にも対応
時刻:
2:21

登録:
投稿 (Atom)